試合レポート

大島vs加治木

2021.03.31

同じミスを続けない!・大島

大島vs加治木 | 高校野球ドットコム
勝利を喜び合う大島の選手たち

 鹿児島大島は初回、一死一三塁で併殺崩れの間に先制した。
 4回は下位打線が四球と連打でチャンスを作り、9番・竪山 拓真(3年)のライト前タイムリーで、相手のエラーで計3点を追加した。

 なおも一三塁と畳みかけるチャンスは続いたが、加治木は先発の東 明信(3年)から2番手左腕・高木 晴矢(3年)にスイッチ。併殺で打ち取ってピンチを脱すると、中盤以降は加治木が勢いを盛り返す。

 6回裏、二死ながら一三塁として代打・向井 平和(3年)がファールで果敢に粘ってセンター前に運んで1点を返し、暴投で2点目を挙げた。
その後も加治木ペースで試合は進んだが、鹿児島大島はエース大野 稼頭央(2年)を中心に粘り強く2点差を守り切った。

 鹿児島大島が終盤、加治木の追い上げに苦しみながらも4年ぶりの4強入りを勝ち取った。最後に勝機を引き寄せたのは、日頃の練習から意識している「同じミスを続けない」(塗木哲哉監督)姿勢だった。

 二塁手・竪山は2回にエラー、6―8回は二遊間の深いゴロを処理しきれず内野安打にしてしまった。
 「2年生エースの(大野)稼頭央を助けなければいけないのに逆に足を引っ張ってしまった」申し訳なさはあったが「受け身にならず、攻める気持ち」の守備を心掛けた。8回は一死三塁の場面でセカンドゴロ、バックホームでアウトを取った。9回の先頭打者も同じような二遊間のゴロだったが、「前に出る」意識でアウトを取った。

 先頭打者は打ち取ったが、連打を浴びピンチは続く。7番・徳永 健太郎(2年)には2ストライク、先に追い込みながら、ファールで粘られ、フルカウントとなりセンター前に運ばれた。「四球を怖がってミットを真ん中に構えてしまった」と捕手・安田 秀太郎主将(3年)。二死となって9番・東明にも同じようにストライクが先行しながらフルカウントになったが「四球よりヒットを打たれた方が良い」と覚悟を決め外角の厳しいコースにミットを構えた。同じ直球だったが、コースが厳しかった分、セカンドゴロとなり、試合を締めくくった。

 ここまで4戦、楽に勝てた試合は1つもなく、2回戦からは3試合連続2点差の接戦を辛うじてものにした。4年ぶりの4強入りだが「毎試合が勉強で特別な実感はない」と塗木監督。過去どの代も成し遂げていない決勝進出を勝ち取るためには「ベスト4の満足感を払拭して、もう1つの白星を本気でとりに行く気持ちが持てるか」をカギに挙げた。安田主将は「次の相手を倒すことだけを考えて、今まで通り一戦必勝でいく」と静かに闘志を燃やしていた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得