試合レポート

日大二vs早大学院

2020.10.26

試合巧者・ 日大二が早大学院を下し3回戦へ!先発・大野の好投に田中監督「よく投げてくれた」

日大二vs早大学院 | 高校野球ドットコム
9回途中を7安打3失点に抑えた先発の大野駿介(日大二)

 「大野は朝キャッチボールをしていたときに先発を決めました。顔つきが良かったので。よく投げてくれたと思いますよ」
 日大二の田中吉樹監督は試合後、先発の大野駿介の好投を称えた。

 [stadium]ダイワハウススタジアム八王子[/stadium]で行われた秋季東京都大会2回戦、日大二と早大学院の第3試合は、日大二が序盤から優位に試合を進めて3回戦進出を決めた。

 まずは初回、一死三塁から3番・岩田侑真の二ゴロの間に三塁ランナーが生還して先制点を挙げると、3回には2番・宮本寛人にソロ本塁打が生まれて追加点を奪う。終盤に入った7回には相手の暴投でさらに1点を追加し、その後も5番・片倉裕文、6番・大平脩の連続タイムリーでその差をさらに広げた。

 「(本塁打を放った)宮本は右方向に打つのが上手い選手です。あのホームランは大きかったですね」(日大二・田中監督)

 先発マウンドに立った背番号11の左腕・大野は、伸びのあるストレートと落差のあるカーブを織り交ぜて、初回から安定した投球を見せる。
 「後ろに誠明(小林・背番号1)が準備していると聞いていたので、良い形で繋ぎたいと思って投げました」と話すように、序盤から継投の前提で飛ばしていった大野は、終盤まで無失点投球を続けた。

 点差を詰めたい早大学院は、8回裏に5番・石原隆成、8番・栗原湧のタイムリーで3点を返すが、直後の9回表に日大二は1番・杉山大知のタイムリースリーベースなどで4点を追加してこれで点差は6点に広がる。

 試合はそのまま日大二が9対3で早大学院を下し、3回戦進出を決めた。
 試合後、日大二の田中吉樹監督は「大野は初戦で投げたときはよくありませんでしたが、元々ポテンシャルはある投手です。先行したいと思っていたので理想の展開になりました」と語り、9回途中を7安打3失点に抑えた先発の大野を称えた。

 一方、敗れた早大学院は、「4番の田村の前にランナーを置かないと点は取れない」と木田茂監督は打線の弱さを口に。
 4番の田村は、ミート力と長打力を兼ね備えた好打者で、通算56本塁打を放った薗部将大(3年)に続く打者として期待が掛かる。来春に向けて田村を中心にどんなチームを作り上げるか注目だ。

 勝った日大二は31日、[stadium]駒澤野球場[/stadium]にて日本学園と対戦する。日本学園とはよく練習試合を行っている相手で、田中監督は「やりづらいです」と苦笑いを見せる。3回戦ではどんな戦いを見せるのか注目だ。

(記事=栗崎祐太朗

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.27

修徳の192センチ剛腕・篠崎が徳島IS入団にファン歓喜! 「凄い補強」「鬼に金棒」SNS が沸騰中!

2023.11.28

山本由伸が史上3人目の3年連続のパ・リーグMVP!3年間の成績が圧倒的!

2023.11.28

東大野球部、卒業後の進路が判明! 145キロ右腕と主将は政府系金融機関に入社!

2023.11.27

まさかの指名漏れから1ヵ月、修徳・篠崎 国忠が徳島インディゴソックス入団へ!メジャーも注目した剛腕は「最強育成球団」でどこまで成長するのか⁉

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.22

【完全予想】センバツ出場32校はどこになる!? 関東・東京の最後の一枠はディフェンス力、近畿、九州は地域性重視か

2023.11.24

天理・中村良二監督が退任 甲子園5度出場の元プロ監督が取り入れた「ベンチ入りメンバー投票制」

2023.11.22

【センバツ21世紀枠】5回も県推薦を受けながら選ばれない学校も…「複数回県推薦校リスト」

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園