試合レポート

作新学院vs木更津総合

2016.08.19

木更津総合打線を翻弄した今井のピッチング

 作新学院今井達也木更津総合早川隆久という屈指の好投手による投手戦に加え、両校の守りが素晴らしく、ノーエラーという試合。思い返せば2回戦横浜履正社3回戦木更津総合広島新庄もノーエラーだった。好投手同士の戦いは僅少差になる可能性が高いので、野手の気持ちの中に「しっかり守らなければ」という思いが強く生まれるのだろう。

 先取点を取ったのは作新学院。1回表、二死走者なしから3番入江大生(3年)がストレートを豪快にバックスクリーン左に放り込んで先制。3回にはやはり二死走者なしから1番山本拳輝(3年)が四球で歩き、2番山ノ井隆雅(3年)が高めに抜け気味のスライダーをフルスイングで捉え、ライトスタンドに放り込んだ。

 いずれも二死走者なしからの失点というのは、普段の早川のピッチングを知るものにとっては信じられない。広島新庄戦では内野ゴロを13個量産するピッチングが話題になったが、この日は逆にフライアウトが13個あった。早川の低めへのコントロールに狂いがあったのか、作新学院打線に低めの変化球を引っ掛けない工夫があったのか。

 変化球は広島新庄戦と比べても遜色はなかった。特に縦に割れる110キロ台のカーブはブレーキ、落差、角度とも文句はなく、7奪三振中6個はカーブで取っている。問題はストレートだ。140キロ台前半が最速というのはいつもと変わらないが、低めへのコントロールと打者近くでのキレが広島新庄戦にくらべると物足りなかった。ストレートがよくない分、変化球への依存度が上り、それが打者の見極めを容易にしたのだと思う。

 対する今井はこの日もよかった。ストレートは相変わらず伸びと速さを備え、変化球はカットボールを主体にノーマルスライダーがあり、さらに効果抜群だったのが130キロ前後でスパッと落ちるフォークボール。

 今井のフォークボールを語る上で、低めにホップするように伸びるストレートは切り離して考えられない。フォークボールとストレートは途中まで同じ軌道をたどり、ストレートは低めいっぱいに伸びて「ストライク」とジャッジされる。これが残像にあるのでベース近くでボールゾーンに落ちるフォークボールに打者のバットは止まらない。このフォークボールを初球から使うことがあるかと思えば、スライダーで右打者の内角をえぐることもある。いわゆる「フロントドア」と呼ばれる球で、この内角球のあと外に高速で逃げていくカットボールを投げられると打者はどうしても追いかけて行ってしまう。

 110球以上投げて臨んだ最終回にはストレートが唸りをあげた。一死後、7番打者には2、3球目が150キロ、4球目が152キロを計測し、8番打者には初球が150キロ、そして最後の球が151キロで空振りの三振という迫力だった。ストレートは滅法速いが、変化球のキレや使いどころも熟知しているというのが今井の素晴らしいところ。春までは完成途上で、公式戦にほとんど出ていなかったというのが信じられない。

(文=小関 順二

作新学院vs木更津総合 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>