試合レポート

花咲徳栄vs樟南

2016.08.15

花咲徳栄のクリーンアップトリオ、岡崎・西川・楠本が力を発揮!

 1回戦に続いて花咲徳栄のエース、高橋 昂也(3年)が苦しみながら完投した。3失点で「苦しみながら」はないだろうと言われそうだが、1回裏、1番打者に140キロのストレートをレフト前に、2番打者に142キロをセンター前に持っていかれる。さらに2回には先頭打者に142キロをセンター前に弾き返され、大量点が入ってもおかしくないような内容だった。

 それを無失点で切り抜けられたのはキャッチャー・野本 真康(3年)のおかげと言ってもいい。1回は無死一塁、2回は1死一塁で一塁走者をけん制で殺しているのだ。走者がいなくなってからも1回はヒット、2回はサードエラーで走者を出しているので、野本のプレーがなければ何点入っていたかわからない。

 先制したのはやはり[team]樟南[/team]だ。4回、二死走者なしから7番折尾 昂靖(2年)が9球粘ってレフト前にヒット、8番浜屋 将太(3年)が5球目を左中間に二塁打を放ち、待望の先取点を入れる。

 先制を許した高橋昂だが、実は3回からストレートが走り出していた。その特徴はリリースにある。多くのプロの投手が「潰す」とか「真下に叩きつける」と語るリリースの極意を高橋昂も実践していたのだ。

 136キロくらいのガン表示でも低めに息を呑むようなストレートがキャッチャーミットに吸い込まれる。8奪三振のうちストレートで奪ったのは5個あり、3回は二死一、三塁で4番打者を144キロで空振り、6回は一死一塁で8、9番打者を142キロ、146キロで見逃し、空振りという具合だ。[team]樟南[/team]からすれば1、2回に少しでも点を取っていればまた違った展開になっていただろう。

 花咲徳栄打線の殊勲者は3番岡崎 大輔(3年)、4番西川 愛也(2年)、5番楠本 晃希(3年)のクリーンアップトリオ。1点リードされた6回にこの3人が絡んで4点取り逆転する。まず9番野本が死球で出塁、1番がバントで送り2番が倒れ、2死二塁で打席に入るのは岡崎。樟南バッテリーは敬遠気味に歩かせ、4番西川との勝負を選択する。

 西川は投手強襲の内野安打を放ち同点、さらに5番楠本も一塁線を襲う2点二塁打を放ち逆転。その後も7番西銘築(3年)のタイムリーで1点追加し、勝負を決定づける。

 埼玉大会では56打点中、3人で半分以上の29打点を挙げている。とくに楠本の16打点は圧倒的だ。初戦大曲工戦(試合レポート)では岡崎と西川が打点を挙げているように、このチームの打の生命線はクリーンアップ。それがこの試合でも十分に発揮された。順調な滑り出しと言ってもいいだろう。

(文=小関順二

花咲徳栄vs樟南 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>