試合レポート

北海vs松山聖陵

2016.08.12

チェンジアップ効果で北海打線に立ち向かったアドゥワ誠

 松山聖陵の長身(196センチ)ハーフ、アドゥワ誠(3年)対北海打線に興味が集まった試合は予想通り接戦になった。

 長身ハーフというと速球派に思われがちだが、それほど速くはない。中盤の6回までは最速が142キロだから「そこそこ」というくらいの速さだ。長い足を持て余すような狭いステップ、さらに長い腕を持て余すようなグラブを持つ左手の活用できなさ(投げ終わったあと左手が遊ぶ)……等々、かなり未完成と言っていい。

 それがピンチになるとストレートの速さが増す。7回裏、北海の6番川村 友斗(2年)が一死から二塁打を放ち出塁すると、それ以降の打者に対してストレートの最速が144キロまでアップしたのだ。たった2キロを言わないでほしい。142キロと144キロとではかなり大きな差がある。

 北海の打者からすれば130キロ台後半から140キロ台前半をうろうろしていたピッチャーが途端に143、4キロのストレートを投げ始めたのだ。そのチェンジアップ効果はかなりのものである。この回を無得点に抑えて試合は1対1のまま終盤戦に突入する。

 北海打線は機動力と強打を兼ね備えていた。得点源となるのはクリーンアップの3番佐藤 佑樹(3年)、4番大西健斗(3年)、5番下方忠嗣(3年)の3人で、残る6人は足を使って相手ディフェンス陣を攪乱するという役割分担がきちんとできていた。

 私が俊足の目安にしている打者走者の「一塁到達4.3秒未満、二塁到達8.3秒未満、三塁到達12秒未満」をクリアしたのは5人13回で、これはもちろん今大会最多。

 1回に満塁、2、3、4回に一、二塁、6回に満塁、7、9回に一、三塁と毎回のようにチャンスを作るが、そのつどアドゥワが防戦するという展開。アドゥワの武器はピッチングだけではない。向かってくる打球に対する反応が非常によかった。正直に言うと「ウドの大木」タイプだと思っていたので驚いた。

 ピッチャーゴロを処理したのは7つ(バントは含まない)。脇を抜けるような強い打球もあったが、それにも機敏に反応し、落ち着いて一塁にスローイングしてアウトを積み上げた。5回には無死一塁のときのバントを二塁に送球してピンチの芽を未然に摘んでいる。しつこいようだが、そういう器用さがある選手だと思わなかったので私の評価は上がった。

 アドゥワに対する北海打線の中でよかったのは3番の佐藤だ。3安打、1四球と大当たりし、2死一、二塁で回ってきた2回にはアドゥワの136キロストレートを軽く合してレフト前に軽打。二塁走者がホーム憤死して打点はつかなかったが、状況に応じた軽打と強打は断然目立った。

(文=小関順二

北海vs松山聖陵 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>