Column

聖望学園 (埼玉)編「近年、上位争いを繰り広げる聖望学園のつながり」

2015.10.19

左から鳥谷 敬選手(阪神タイガース)、川畑 諒太投手

 1999年夏に甲子園初出場を果たすと、2008年に選抜準優勝を果たし、その後も、県内上位に勝ち進み、埼玉を代表する強豪で知られる聖望学園。今回は過去の戦いぶりとこれまでの卒業生を紹介していきたい。

1999年から強豪校の仲間入りを果たした聖望学園

 1951年(昭和26年)10月、学校が設立された聖望学園
1980年に野球部が創部し、実力をつけてきたが浦和学院春日部共栄大宮東といった強豪校の壁は厚く、なかなか甲子園にたどり着くことはできなかったが、1999年についに甲子園初出場を果たした。
当時の主力選手は鳥谷 敬選手(阪神タイガース)。初戦の日田林工戦ではリリーフ登板を果たし、最速143キロの速球を魅せたが試合は逆転負けを喫した。

 次に出場したのは2003年で、2回戦で香川西、3回戦では天理を下して初のベスト8入り。
そして2008年選抜では好投手・大塚 椋司JX-ENEOS)の活躍で快進撃を見せる。初戦となった2回戦で小松島を2対0の完封で下すと、3回戦では履正社を7対5で破る。準々決勝では平安(現・龍谷大平安)に8対0で勝利し、準決勝では千葉経大付を4対2で撃破し初の決勝進出を決める。
決勝では沖縄尚学に敗れたが、準優勝を果たし、大きな足跡を残した。

 2009年夏の甲子園を最後に甲子園からは遠ざかっているが、甲子園を狙える力はあるチームなので今後も楽しみである。


注目記事
・10月特集 今こそ鍛えたい!守備のキホン
・2015年秋季大会特設ページ
・2015年ドラフト特設ページ

このペ-ジのトップへ

[page_break:近年の卒業生]

近年の卒業生

伝統的に好投手、好打者の存在は出てくるチーム。今年は関東大会にも進出したチームであるので、主力選手がどこで続けていくのか、楽しみである。

 ■2009年卒
江藤 涼八戸大新日鐵住金鹿島
大塚 椋司JX-ENEOS

■2010年卒
佐藤 勇吾立教大卒)

■2012年卒
瀧瀬 諒太神奈川大

■2013年卒
田中 力也中部学院大

■2014年卒
川畑 諒太東海大
寺田 和史東北福祉大
笠原 伸吾東北福祉大

■2015年卒
松並 伸幸東北福祉大

関連記事をチェック!
【野球部訪問】聖望学園高等学校(2014年09月04日公開)
【インタビュー】鳥谷 敬選手【前編】(2014年03月08日公開)
【インタビュー】鳥谷 敬選手【後編】(2014年03月10日公開)
【インタビュー】鳥谷 敬選手(2012年12月20日公開)
【インタビュー】鳥谷 敬選手(2011年7月28日公開)


注目記事
・10月特集 今こそ鍛えたい!守備のキホン
・2015年秋季大会特設ページ
・2015年ドラフト特設ページ

このペ-ジのトップへ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.02

愛工大・中村が157キロ!150キロ超えは7人、残り11人も145キロ以上!【大学日本代表候補球速一覧】

2023.12.03

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>