Column

県立倉吉総合産業高等学校(鳥取)

2015.05.29

 鳥取県倉吉市にある倉吉総合産高校は、2003年に鳥取県立倉吉工業高等学校(工業)と鳥取県立倉吉産業高等学校(商業・家庭)の2校が統合され、倉吉総合産高校として開校した学校です。
「嘘のない練習」をモットーに、日々練習に励む野球部を杉本 貴史マネージャーに紹介していただきます!

チーム基本情報を紹介!

倉吉総合産杉本 貴史君(学年:3年/役職:マネージャー)にお話をうかがいました!

Q. 部員は何人いますか?

 1年生が7人、2年生が17人、3年生が13人の合計37人です!

Q. 平日の練習時間は何時から何時までですか?

 16時5分から20時30分です。

Q. では練習グラウンドの環境を教えてください。

 学校とは別の場所に、野球部専用グランドがあります。

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を教えてください。

 隙をつく走塁、強打の3・4番、強肩の捕手。ここを見てほしいですね!

Q. 攻守に魅力がありますね!夏へ向けて、現在、どんなことを課題においてやっていますか?

 得点力の強化と、走塁の強化をテーマにしています。その甲斐あってか、春季大会では打撃力と走力が強化されているなと実感できました。

Q. 走力アップが実感できるって、けっこう凄いですよね。冬の練習はどういったものに取り組んだんでしょう?

 ランニングメニューの中でもジグザグダッシュですね。キツかったけど、やってよかったです!

Q. 実りあるトレーニングをしているんですね!練習後、必ず行う練習メニューなどはありますか?

 やっぱり身体の事を考えてストレッチと、第2弁当。それとミーティングは欠かしませんね。

Q. 野球部で結束があるなと感じるのはどんな時ですか?

 追い込み期間で辛くなったときに、一人一人が他の部員を励まし合ったりしました。

Q. チームで支え合えるのは良いですね。選手間で決めている約束事や、ルールなどはありますか?

 「グランド内全力疾走」、「我武者羅プレー」、「返事は0.2秒」!これは全員で心掛けています!

Q. 元気いっぱいですね!夏に向けても頼もしい限りですね。

 はい!選手一人一人が、秋・春に負けた米子西に勝って甲子園に行くという気持ちで、我武者羅に練習をしています。

Q. 期待しています!ではこのチームのキーマンを教えてください。

 髙田 一希河本 健太郎北野 公基です。
髙田は捕手で中軸を打ち、攻守の要です。
河本はエース。力のあるストレートを投げます。
北野はアンダースローから、緩急を使った投球で打者をかわしていきます。

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

 続いて主将の川島 雄太君、副主将の髙田 一希君にもお話を伺います!

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

川島 雄太(以下「川島」):本気と本気がぶつかり合うところ。
髙田 一希(以下「髙田」):最後の瞬間まで何が起きるか分からないところ。

Q. 一番好きな練習は何ですか?

川島:ノックが好きです!
髙田:自分はバッティング練習です。

Q. ノック好き!渋いですね。では、一番きついと感じる練習は何ですか?

川島:ランニングメニューのジグザグです。

Q. ああ!杉本君も言ってましたね。相当きついんですね(笑)髙田君はどうですか?

髙田:それもキツイですけど、トレーニング全般ですね…

Q. 野球に必要とはいえ、身体をいじめるものですからキツイですよね…。さて、引退までにこの高校と対戦してみたいという高校はどこですか?

川島:米子西高校ですね。秋と春に負けているので、今度こそは!
髙田:そうですね!自分も同じです。リベンジしたい!

Q. 県内のライバルであり壁ですね!ではその戦う時のBGM。一番好きな応援歌は何ですか?

川島:「栄光の架け橋」盛り上がります!
髙田:「アフリカン・シンフォニー」です!

Q. 野球をする上でモットーにしている、好きな言葉は何ですか?

川島:「球道即人道」です。
髙田:「嘘のない練習」!

指導者が語る!このチームの強み

磯江 英樹監督に質問!

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どのようにチームを作り上げ、またどんなチームを目指してきたのでしょうか?

 大舞台でも堂々とプレーできる本物の集団を目指して指導してきました。嘘のない練習をモットーとして、スランプのない機動力と守備力を中心にして守り勝つ野球を夏までに目指します。

Q. 力強いですね!ズバリこのチームの強みは?

 チームの強みは、どんな時でも動じないキャプテンの川島です!

これは頼もしい!お話を聞かせていただき、ありがとうございました!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.28

山本由伸が史上3人目の3年連続のパ・リーグMVP!3年間の成績が圧倒的!

2023.11.28

東大野球部、卒業後の進路が判明! 145キロ右腕と主将は政府系金融機関に入社!

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.28

【センバツ21世紀枠推薦校予想】北信越は大激戦! 県準優勝の富山北部か、部員14人で県8強の六日町(新潟)か

2023.11.29

スカウト集結の大学強化合宿が12月1日スタート!昨年は5人のドラ1が誕生!

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.24

天理・中村良二監督が退任 甲子園5度出場の元プロ監督が取り入れた「ベンチ入りメンバー投票制」

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.24

【センバツ21世紀枠】各都道府県大会で優勝して選ばれた”実力校”も、2011年以降勝利なし

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園