- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2018年春の大会 春季東京都高等学校野球大会
- 創価vs都立城東
エース・菊地が8回11Kの好投!コールド勝ちで創価がベスト8へ!

好投でチームをベスト8に導いたエース・菊地郁也(創価)
春季東京都大会は4回戦に突入し、ダイワハウススタジアム八王子の第1試合では、都立城東と創価が激突した。都立城東は3点差を跳ね返す逆転勝ちでベスト16入りを果たし、対する創価も3番・浪川 広之の逆転サヨナラホームランで3回戦を突破してきた。勢いに乗るチーム同士の対戦となったが、試合は創価打線が終盤の集中打で都立城東を突き放す展開となった。
まず先制したのは創価だった。3回表、創価は二死一、三塁のチャンスを作ると2番・門脇 誠がライトオーバーのタイムリースリーベースを放ち2点を先制する。
一方、先制を許した都立城東は、なんとか創価に食らいついていきたいところだったが、打線が創価先発の菊地 郁也を捉えることができない。5回、6回と得点圏にランナーを進める場面が2度あったが、いずれも後続が打ち取られてスコアボードには「0」が並んだ。
すると7回表、創価が欲しかった追加点を挙げる。二死一、三塁のチャンスを作ると、1番・藤井 隼がレフトオーバーのツーベースを放ちランナー2人が生還。得点は4対0となり、これで試合の流れは一気に創価へと傾いた。 8回表、6番・杉田峻摩のライトオーバーのスリーベースで1点を追加すると、その後ランナー二人を置いた場面で8番・若林裕司にスリーランホームランが飛び出した。創価はこの回で一気に都立城東を突き放し、8対0で勝利を収めた。
試合後、創価の片桐監督は「都立城東の投手が低めに丁寧に投げていて、なかなか点が取れませんでしたが、その分(エースの)菊地 郁也を中心に本当によく守ったなと思います。都立城東も良い打線でしたが、菊地は堂々と自分のボールを投げれていたと思います」と語り、好投したエースの菊地を手放しで褒めた。
また菊地 郁也本人も「自分の仕事は果たせたと思います。序盤は制球に苦しみましたが、我慢して投げることが出来ました」と話し、安堵の表情を見せた。
創価は昨秋、東京都大会の2回戦で帝京に敗れたが、次の準々決勝で再び帝京と対戦することが決まった。
片桐監督が「悔しさから出発して一冬越してきましたので、みんなで団結して全力でぶつかっていきたいと思います」と話せば、エースの菊地も「秋負けてるので借りを返したいと思います」と力強く語り、因縁の相手との対戦に向けて気持ちを引き締めた。
(取材・写真=編集部)
応援メッセージ (7)
- 創価選手、スタンドのマナーの素晴らしさクロネコ 2018.04.15
- 創価応援ですが、城東の選手、スタンドのマナーの素晴らしさには敬意を表します。夏は東西で別れますが、共に頑張りましょう!
- 創価思いやり☆ 2018.04.14
- 城東さんの応援に感動しました。
相手チームへの思いやりができる学校は
本当に素晴らしい学校ですね。
ありがとうございました。
- 都立城東城東!!!たか 2018.04.14
- 城東のみんなから元気をもらっています!
今日ものびのび楽しんで、勝利をつかめ!!!
- 都立城東気迫の勝負城東シニア応援隊 2018.04.14
- 先週に引き続き応援に行きます。立ち上がり集中、平常心で勝利を掴んで下さい。
- 都立城東緑の戦士城東魂 2018.04.13
- 超えろ!緑の戦士達‼️
- 創価全員野球輝 2018.04.10
- ベンチもスタンドも全員で頑張ろう!
1人はみんなのために!みんなは1人のために!
- 創価負けじ魂で前進ポテ 2018.04.08
- 負けじ魂で、一つ一つ勝ちすすんでください。
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。