Column

【選抜出場校徹底分析】県立釜石高等学校(岩手)

2016.03.02

[:addclips]

県立釜石高等学校【岩手】
20年ぶり2回目 岩手県釜石市甲子町第10地割614-1 東北大会2回戦一覧へ戻る

チーム記録
打率27位

1試合平均盗塁9位

防御率26位
1試合平均失策32位

 32校で最も多い3試合の延長戦を経験。2点差以内の接戦率も55.6%と4番目に多く、いかにして接戦に持ち込むかがカギとデータからは読み取れる。
秋は地区予選初戦で1対10と最初に大敗しながら選抜出場にまで駆け上がった珍しいチームだ。この試合では左腕の佐々木 尚人が先発し、1回1/3で4安打4失点。残りのイニングをエースになる岩間 大が投げ、以降の試合では全て完投した。夏休みの練習試合で1人の投手が完投した試合はなく、一つの大敗を契機に、投手起用法が岩間の絶対的エースで固まったと言える。総投球回数に占める岩間の割合は98.45%。これは公式戦を1人で投げきった小豆島のエース・長谷川 大矩に次いで多い。

 岩間の奪三振率2.99は、打たせて取るタイプの典型的なデータ。ただ与四死球が比較的少なく、全試合を通して余分な走者で崩れた場面は少なかったようだ。
1試合平均失策最下位は大きな課題。特に県大会準決勝以降の3試合全てで3失策を記録してしまった。チームの20失策全てが内野手という数字も特徴の一つ。
ただ、失点に占める自責点の割合が81.82%で32校中18位。失策のほとんどが失点に繋がっているかというと、必ずしもそうとも言い切れない。
1試合平均許盗塁は0.95。32校中で22位だが、東北大会初戦では1つも盗塁されなかった。

 打線でポイントになるのが4番の菊池 勇貴。チームトップの打率4割3分3厘で、四死球10。出塁率は5割6分を超えた。後ろを打つ5番・新沼 康大がチームトップの8打点で、菊地勇の出塁からのチャンスが繋がったものであることがうかがえる。
さらにチームの大きな武器が機動力で、公式戦9試合全てで盗塁を成功させた。
非公式戦(練習試合)と公式戦を合わせて東北地方以外のチームとの対戦がなく、甲子園ではまず他の地域のチームをしっかりと知ることからスタートさせたいところだ。

 秋季大会の登録選手は21人。左打ちのレギュラーは下位打線の2人だけで、右打者が中心となる。21人全員が岩手県出身で、そのうち16人が釜石市の中学校を卒業している。

[:adsense]

県立釜石高等学校 戦力分析!

学校情報

学校長 互野 恭治 たがいの きょうじ
監督 佐々木 偉彦 ささき たけひこ 1984年2月16日生 釜石南高→東京学芸大→東京好球倶楽部 現役時代は内野手 

大学を卒業した2006年4月~07年3月東京・杉並区立杉森中学校で講師、07年4月~08年3月一関第一高講師、08年4月~2011年3月釜石高副部長、2011年4月~2012年3月葛巻高副部長、2012年4月岩手県教員に採用2015年3月まで水沢農高で部長と監督、2015年4月釜石高監督就任。理科教諭
責任教師 小谷地 太郎 こやち たろう 1981年3月11日生 久慈高→岩手大→2005年3月岩手大大学院卒 05年4月~2010年3月遠野高副部長、2010年4月釜石高に赴任し、野球部部長。数学科教諭

選手名簿

   
打順
守備
名前 ふりがな
身長 体重 投打

打数 安打





打点 三振





打率 出身中学
1   6投 岩間 大 いわま だい 3 171 56 右右 9 35 9 0 0 0 4 6 1 2 2 2 0.257 上閉伊郡・大槌町立大槌
2   3捕 大尻 悠矢 おおじり ゆうや 2 172 78 右右 9 37 8 4 0 0 5 2 1 0 1 3 0.216 釜石市立大平
3   5一 新沼 康大 にいぬま こうだい 2 169 75 右右 9 38 12 2 0 0 8 4 2 0 2 1 0.316 釜石市立釜石東
4   9二 石崎 仁鵬 いしざき のりたか 3 166 57 右右 9 27 10 0 0 0 2 1 3 5 2 4 0.370 釜石市立釜石
5   4三 菊池 勇貴 きくち ゆうき 3 179 82 右右 9 30 13 4 0 1 7 4 10 1 0 5 0.433 釜石市立釜石東
6   1遊 奥村 颯吾 おくむら そうご 3 174 64 右右 9 33 9 4 0 0 2 2 9 0 5 5 0.273 釜石市立釜石
7   7左 佐々木 尚人 ささき なおと 3 175 67 左左 9 32 6 1 0 0 0 10 3 0 0 0 0.188 上閉伊郡・大槌町立大槌
8   2中 岡道 雄斗 おかみち ゆうと 3 170 54 右右 9 33 10 2 0 0 1 5 1 9 6 0 0.303 釜石市立釜石東
9   8右 佐々木 航太 ささき こうた 2 168 54 右左 6 20 7 1 0 0 0 5 3 4 4 0 0.350 釜石市立釜石東
10 菊池 智哉 きくち ともや 3 173 77 右右 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.000 釜石市立大平
11     畑山 洸一郎 はたやま こういちろう 2 177 55 右右 遠野市立遠野
12   中村 翔斗 なかむら しょうと 3 161 54 右右 釜石市立甲子
13   澤田 一輝 さわだ かずき 3 177 50 左左 釜石市立釜石
14   菊池 将人 きくち まさと 2 171 80 右右 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 遠野市立遠野東
15     藤井 翔太 ふじい しょうた 2 159 65 右右 釜石市立甲子
16   沖 千聖 おき ちさと 3 169 70 左左 釜石市立釜石東
17     平野 雄哉 ひらの ゆうや 2 163 49 右右 5 14 4 1 0 0 1 3 0 0 0 0 0.286 釜石市立甲子
18   佐藤 光翼 さとう こうすけ 2 162 56 右右 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 遠野市立遠野
19     小林 龍一 こばやし りゅういち 2 173 63 右右 釜石市立釜石東
20     東梅 大 とうばい だい 2 170 80 右右 釜石市立釜石東
21     植田 光 うえた ひかる 2 165 75 右右 釜石市立釜石
 平均  身長 体重 チーム合計 試合数 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 三振 四死球 犠打飛 盗塁 失策 打率
169.71 64.81 9 300 88 19 0 1 30 42 34 21 22 20 0.293

注:昨夏の△は地方大会登録選手 ▲は同全国選手権登録選手 ◎は主将。

投手成績

名前 ふりがな 学年 身長 体重 利き腕 試合数 完投 完封 無四球 投球回数 被安打 奪三振 暴投 与四死球 失点 自責点 防御率
岩間 大 いわま だい 3 171 56 9 8 0 1 84 1/3 79 28 1 24 29 24 2.56
佐々木 尚人 ささき なおと 3 175 67 1 0 0 0 1 1/3 4 0 0 2 4 3 20.30

公式戦 9試合 6勝3敗

月日 場所 大会 スコア
対戦校 安打 打点 三振 四死球 犠打飛 盗塁 失策 投手名














自校 相手
8/29 [stadium]住田町運動公園球場[/stadium] 沿岸南地区予選1回戦 1 10 7 高田 5 16 1 9 4 3 1 5 3 5 1 1 4 1 佐々木尚、岩間 千田
9/5 [stadium]住田町運動公園球場[/stadium] 敗者復活1回戦 8 2 9 大船渡東 8 9 5 2 2 6 3 2 3 1 5 1 1 3 岩間 今野、佐藤
9/6 [stadium]住田町運動公園球場[/stadium] 敗者復活代表決定戦 3 2 13 釜石商工 13 10 2 2 7 4 2 5 4 5 4 0 1 2 岩間 鈴木
9/12 [stadium]八幡平市総合運動公園野球場[/stadium] 岩手県大会1回戦 5 3 9 久慈東 11 9 4 1 2 2 6 3 3 2 1 4 3 3 岩間 畑村、柏木
9/14 [stadium]八幡平市総合運動公園野球場[/stadium] 2回戦 7 5 9 黒沢尻工 11 12 7 5 2 3 5 0 1 0 4 0 1 0 岩間 柳澤、佐藤、土屋
9/19 [stadium]八幡平市総合運動公園野球場[/stadium] 準々決勝 4 1 10 宮古 11 5 4 1 4 2 3 1 1 2 1 0 1 1 岩間 伊藤、高橋、山本
9/20 [stadium]花巻球場[/stadium] 準決勝 3 1 9 花巻南 10 4 3 1 5 5 6 4 1 3 2 0 3 1 岩間 佐々木、前野
9/22 [stadium]花巻球場[/stadium] 決勝 3 6 9 盛岡大附属 12 10 2 6 5 1 2 3 0 1 2 3 3 2 岩間 吉田、坪田、井上
10/11 [stadium]青森市営球場[/stadium] 東北大会2回戦 2 3 12 東北 7 8 2 3 11 2 6 3 5 3 2 0 3 1 岩間 深町、熊谷
得点/失点 計 得点/失点
一試合平均(9イニング換算)
安打 打点 三振 四死球 犠打飛 盗塁 失策
36 / 33 3.72 / 3.47 自校 相手 自校 相手 自校 相手 自校 相手 自校 相手 自校 相手 自校 相手
合計 88 83 30 30 42 28 34 26 21 22 22 9 20 14
一試合平均(9イニング換算) 9.10 8.72 3.10 3.15 4.34 2.94 3.52 2.73 2.17 2.31 2.28 0.95 2.10 1.45

非公式戦(練習試合含む) 30試合 11勝18敗1分け

登板投手:岩間、佐々木尚、菊池勇、畑山、大尻、石崎、岡道、新沼、佐々木航、植田、澤田

相手校:(7月 始動20日)千厩●●、岩手●●
(8月)宮古商○●、宮古○●、久慈工●●、大野○●、久慈東○●、黒沢尻北○○、専大北上○●、不来方●●、黒沢尻工●●
(9月県大会後)遠野○、宮古工○、花巻農
(10月東北大会前)水沢工
(10月東北大会後)盛岡南△、遠野緑峰
(11月)大槌○●

過去の戦歴

高校別データベース 釜石

注:上記データは、主催者発表の資料に基づく。本大会での登録選手はこの限りではありません。

安打や被安打などの各種1試合平均の数字は、9イニング換算にしています。

攻撃部門はトータルイニング、守備部門は守備イニングを基に算出しています。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.18

進学校対決は、「恐るべき9番打者」の活躍で青稜に軍配!【東京春季大会一次予選】

2024.03.18

白鷗大足利 プロ注・昆野に続く第2の投手は現れたのか?【練習試合】

2024.03.18

【センバツ】優勝候補は健大高崎と広陵! 健大高崎は超強力打線&2年生2枚看板、広陵は経験豊富な右腕・高尾に「スーパーエース」の予感!

2024.03.18

復活をかける「元・都立の星」東大和、部員12人でコールド発進!【東京春季大会一次予選】

2024.03.18

淑徳巣鴨が2年ぶりの公式戦勝利! 基礎から見つめ直し新3年生は入学後初の歓喜!【春季東京大会一次予選】

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.15

宮崎の中学から東海大相模へ! スーパー中学生・三渡琢真は超実戦派左腕!

2024.03.16

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.03.13

副業で高校野球の仕事に携わりたい人、大募集!営業、企画管理、編集など、あなたの“できる”を高校野球メディアで生かしてみませんか?

2024.03.13

学生インターン募集開始【2024春】 高校野球の編集・取材・撮影・企画運営など興味のあることに挑戦する半年間!月1回の記事添削講座も。

2024.02.25

取材歴13年「私の出会った個性派キャプテン」たち…叱咤激励型、調整型、高校・大学・社会人ですべて日本一の「殿堂入りキャプテン」も!【主筆・河嶋宗一コラム『グラカン』vol.8】

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.02.26

ポニーリーグの球春告げる関東大会が開幕! HARTY氏の大熱唱で協会創立50周年が華々しくスタート! 「まさにプロ野球さながら」

2024.02.24

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2024.02.21

センバツ出場32校のユニホームを調べてみた! 漢字とローマ字どっちが多い?ワセダ文字は5校も! レッドソックス風も登場!