堀江 航平選手 (秀岳館)

堀江 航平

球歴:秀岳館

都道府県:熊本

ポジション:投手, 二塁手

投打:右 / 右

学年:卒業

寸評

 中学時代はU-15代表として出場した投手。高校では2年春に肩のケガをしたが、そこから秋に復帰した投手。強打の打撃も魅力な選手だ。投打で現状のパフォーマンスに迫っていきたい。 (投球内容)  2年春に140キロ中盤を出した堀江。ストレートのスピードは常時130キロ~135キロと寒い時期ということもあって、まだ本来のスピードではないように感じるのだが、どうも角度を付けることを狙いすぎて、スムーズに腕が振れていない様子。それはフォームをじっくりと見ていくと分かるのだが、140キロ台を目指すということであれば、トレーニングはもちろんだが、連動性をテーマにしていった方が良いと考える。  変化球は110キロ台のカーブ、110キロ台のチェンジアップ、120キロ台のスライダーを投げ分ける。特にカーブ、チェンジアップの曲り幅は大きく、低めに沈んでいくので、これが打ち難く、しっかりと打ち取ることができる。  クイックは1.3秒~1.5前後と遅く、東邦相手にかなり走られていたのは、クイックの遅さが起因しているといえる。東邦以上に機動力あるチームは数多い。そんなとき、どう対応するのか。全国で勝つにはクイックを鍛えることは重要になるだろう。 (投球フォーム)  ノーワインドアップから始動し、左足を回し込むようにあげていきながら、右足のひざを適度に曲げて立つ。立ち方のバランスは悪くない。左足を二塁方向へ送り込んでいきながら重心を下げていき、真っ直ぐ着地する。左腕のグラブの動きを見ると角度を付けるためにかなり高く掲げる。これは高く掲げすぎて、着地時に軸足が完全に離れてしまい、本格派投手に必要な軸足のキックを使うことができていない。  さらに歩幅が狭いこともあり、下半身の回転を使うことができないままリリースに入っている。球離れは早く、これではスピンがかかったストレートを投げるのは現状では難しい。  なかなか独特のフォームをしているが、もう少し角度というよりも上半身と下半身の連動性を意識したほうが、今よりも無駄な力を使うことなく、本人が目指す140キロ中盤はたたき出せるのではないだろうか。 (打撃)  スタンスはスクエアスタンス。グリップを肩の位置に置いて背筋を伸ばして構えているが、やや上体が高く、もう少し脱力した構えを求めていきたいところ。  投手の足が下りたところから始動を仕掛けていき、左足を高く上げていきながら、インステップ気味に踏み込んで打ちにいく。トップの動きを見ていくと捕手側方向へ引いていきながら、しっかりとバックスイングをとっている。そのため強い打球が打てる準備はできている。  一方、軸足が我慢することができず、崩れた状態のまま打ちに行っている。上体の体の強さで打ちに行くが、腰が完全に開いた状態で打ちに行ってしまい、完全に打撃フォームが崩れた状態となっていた。
更新日時:2016.01.02

将来の可能性

 投打ともに良い意味でも、悪い意味でも荒削り。どちらが適正あるかといえば、冷静にピッチングができている投手か。が、野手としても貴重な右打ち二塁手なので、投打両面で磨きをかけていってほしい。  課題を上げれば投打ともにやや上半身の力に頼りすぎているところがあり、軸足をうまく使いきれていないところ。もう少し下半身の盤石さが出てくれば、さらに力を発揮できるだろう。  センバツでは一味違ったパフォーマンスを発揮できるか、注目をしていきたい。
更新日時:2016.01.02

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です