杉山 翔大選手

杉山 翔大

球歴:

ポジション:遊擊手

身長:178.0 cm

体重:73.0 kg

学年:卒業

寸評

「復活!」 重厚な下半身で支えて安定したフォームから145キロ前後の速球を投じた時、この男の復活を確信させてくれた。東海大望洋長友昭憲。2年秋は習志野、木更津総合といった実力校を封じ、千葉県NO.1投手の称号を確かなものとした。しかし県大会で奮投した影響か、肩を痛め、関東大会では制球難に苦しみ、選抜・大阪桐蔭戦でも本来の投球が出来ずに敗退し、そして選抜帰りの県大会初戦では専大松戸に打ち込まれる屈辱を味わった。調整期間が短い夏までに復調できるか注目されていた。長友は40イニング三分の1を投げて40奪三振、防御率2.23と見事に復活を遂げることができた。プロ入りはならなかったが、大学でも活躍が期待される投手として取り上げたい。 (投球スタイル) ストレート マックス146キロ 常時135キロ~140キロ前半 縦のスライダー 110キロ前後 スライダー 115キロ前後 カーブ 100キロ前後 軽く投げているように見えながらも130キロ後半の速球を投げられる。コントロールも取り戻し、一時期の不調には脱したように感じる。この男は連投のためにセーブして投げているので、終盤になっても球速が落ちない。むしろ尻上がりに球速が速くなっている。それは軸がぶれない安定した投球フォームと重厚な下半身によってできているのだ。変化球は縦のスライダー、スライダー、カーブ。彼の縦のスライダーは非常に落ちるが、あまり球速が出ないスライダー。そのためカーブと判別できなくもない。少し球速を落としたカーブとスライダーを投げ分けて投球を組み立てていく。 (クイックタイム・フィールディング) クイックは1.1秒~1.2秒と素早い。フィールディングを観ると反応自体は良くなり、投手返しも冷静に処理できるようになった。まだ積極的に二塁へ封殺を狙いにいくような投手ではないが、少しずつ守備は良くなっている。 (打者の攻め) ・右打者 外角中心にストレート、縦のスライダーのコンビネーション。要所でカーブを混ぜながら、その直後に140キロ台のストレートを投げて緩急をつけた投球。 ・左打者 外角中心にストレート、縦のスライダーを投げ分けていくが、インコースへずばっと投げられる上手さもある。怖いのは外角に投げた球が高めに浮いてしまうこと。左打者に打たれるときはたいがいこのコースが多い。春から大きく成長したのはピンチになっても慌てずに投げることができていること。ムキになってストレートを投げずに変化球をしっかりと織り交ぜながら打たせて取ることができていた。 (投球フォーム) 春まではヒップファーストと下半身の動きを重視した投球フォームだったが、このフォームがしっくりといかなかったため2年秋に近い投球フォームにモデルチェンジ。歩幅が狭く、上半身主導のフォーム。だが軸がぶれずに体をロスすることなく前で踏み出すことができるので、140キロのストレートを投げられる。ただ開き自体は早いし、投球に間を置いていないので打ちづらさは感じない。ただバランスを崩していた春のフォームに比べると良いフォームだろう。
更新日時:2011.04.24

将来の可能性

復調したことで速球も145キロ前後を計測するようになり、力みなく140キロ台を叩きだせるようになったのは大きなポイント。ひたすら投げるのではなく、一試合安定した投球を続けることを重視し、両サイドへ速球、変化球を投げ分けながら打者を抑えていく投球。それができたからこそ一大会通じて安定した投球ができたといえるのだろう。上背のなさ、開きの速さによって球速ほど圧倒的できる投手ではないので、評価は分かれる投手であること思うが、この夏の投球は彼なりに課題を把握し、打者を打たせることに重きに置いたレベルの高い投球をしていた。 卒業後は東海大学で続けることになったが、全国から選り抜きの好投手たちが凌ぎを削るのだ。エースの座につくのはかなり険しい。ぜひ大学でも不断の努力でエースの座を勝ち取ることを期待している。
更新日時:2011.04.24

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です