Interview

東京ヤクルトスワローズ 大引 啓次選手【vol.2】「打者に悟られないポジショニング&二塁手とのコンビネーション」

2015.02.26

 大引 啓次選手の守備論第2回では、最適なポジショニングと二塁手とのコミュニケーションの取り方に迫りました。

Point03.最適なポジショニングは、打者に悟られず、一瞬のタイミングでスタートを切る

大引 啓次選手
(東京ヤクルトスワローズ)

 次はポジショニングについて話を進めていきたい。NPBの場合には、相手打者の打球方向などの「データ」があるが、それは大きな予備知識として生かすことができている。

「長年やっていると、この投手の場合はこのバッターに対してこう投げて、バッターの調子が悪いとここに飛んでくる、というのが分かってきます。守っている方も『ある程度、こっちに飛んできそうだな』という予備知識があるだけで違いますね。ですから、どこに飛んでくるか分からないバッターは本当にイヤです。何気ない打球でもスタートが遅れがちになります。逆に引っ張り傾向のバッターは守っていてもラク、怖さは感じないですね」

 その場合、大引選手であれば意識を三遊間方向に置くことを重視する。

「守備位置というよりも、意識の方が大きいですね。でも、確実に三遊間が多いバッターならばいいですけど、そこは意識しすぎてもいけない。微妙なバランスです。投手が打ち取った打球ならば二塁ベース寄りでも処理しなければいけないわけですから。あまりにも偏った守備だと打者もそこを見ると思うし、空いたところを狙い打ちする場合もあるので、極端な守備体系はあまり敷かない方が、僕はいいと思います」

 大引選手は投手が投げて、打者がスイングの軌道に入った時に、打球が飛んでくる方向を予測している。
「とくに二遊間は、味方投手の軌道・コース、打者のスイング軌道やタイミングが見えるので、スタートは切りやすいですから。バットがボールに当たるか当たらないかの瞬間にスタートを切れるだけで、その一歩が1メートル、2メートルの差になるし、ヒットかアウトかによって試合展開も変わってきます。そこは心掛けていることですね」

 ちなみに、大引選手のスタート姿勢はどんなイメージなのか。
「ベタ足でなく、つま先立ちで相手のバットがボールにインパクトする瞬間に、ポンと両足が着地するイメージですね。たとえば右打者のアウトコースであれば、左にスタートを切ってみる感じです」

 そのため、大引選手はキャッチボールでも常に身体を動かし、ステップを切る意識が高い。
「ただのキャッチボールであっても、形だけでなく取ってすぐ握り替えることをすれば、それも1つの練習ですし、正面に入ることもそう。あえて横で取る練習もあります。キャッチボールを受ける時も、中継の構えをしてみたり、いろいろなことができると思います。また構える形がしっかりすることで、送球のコントロールも安定します」

 大引選手は、このように常に実戦を意識したキャッチボールを行い、守備力を高めている。

このページのトップへ

[page_break:Point04.二塁手とのコミュニケーションの取り方]

Point04.二塁手とのコミュニケーションの取り方

大引 啓次選手
(東京ヤクルトスワローズ)

 初めて、セントラルリーグの球団でプレーをする大引選手。それを踏まえて、このオフに新たに取り組んだことはあるのだろうか。

「パシフィックリーグは指名打者制である反面、セントラルリーグは投手が打席に入るので、作戦的に送りバントが少なくなる傾向は想定しています。打席でも状況に応じたバッティング、バスターよりヒット&ランがより多くなると思っています。ですので、その練習は去年までに比べると少し多めに、意識的に入れています。あとは『一から勉強』ですよね。これからまだまだ巧くなっていくために、一つひとつを一から勉強するため、セントラルリーグの球団から誘って頂いたことを機に勉強していきたい。これからもプレーしながら勉強できたらいいと思います」

 二遊間を組むことが多くなるであろう山田 哲人選手との呼吸の合わせ方もポイントになる。

「彼のプレーを見て、二遊間でゲッツーを取るときに、そんな捕球の位置で大丈夫なのかと感じることがありました。僕が、今まで組ませてもらった二塁手にはない感覚で驚きました。その後、彼とこのプレーについて話をした時に、『どちらかというと顔より下のボールの方が投げやすい』と言うんです。僕は逆に、顔より上の方が投げやすい。この違いは話をしないと分からないことでしたが。僕の感覚だと顔付近に投げるのですが、彼にとっては、それはやりづらいらしいんです。これは驚きでしたね」

 ただ、直接、会話をしたことでの気づきもあったという。

「彼と話をすることによって僕の方がその後、気を付けて投げられるようになりました。これによって、今まで取れなかった併殺が取れるようになるかもしれないなと感じました。コミュニケーションを取ることで、そこは全然変わってくると思います。三木 肇コーチ(作戦コーチ兼内野守備走塁コーチ)が間に入ってくれて話をすることができたのも良かったです。今後も練習やゲームを重ねる中で臨機応変に対応できればいいと思います」


いかがでしたでしょうか。二塁手とのコミュニケーションを取るにも、選手によって感覚が合う、合わないまで理解する必要があります。次回は、多く併殺を取るための方法論と、また外野手とのコミュニケーションの取り方などについて、大引選手に語っていただきます。

(インタビュー・寺下 友徳

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.24

東京国際大の新入生は、リーグ戦デビューの二松学舎大附の右腕、甲子園4強・神村学園捕手、仙台育英スラッガーら俊英ぞろい!

2024.04.24

【福島】田村、日大東北、只見、福島が初戦を突破<春季県大会支部予選>

2024.04.24

【春季四国大会逸材紹介・香川編】高松商に「シン・浅野翔吾」が!尽誠学園は技巧派2年生右腕がチームの命運握る

2024.04.24

【佐賀】敬徳と有田工がNHK杯出場を決める<春季地区大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.21

【神奈川春季大会】慶応義塾が快勝でベスト8入り! 敗れた川崎総合科学も創部初シード権獲得で実りのある春に

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!