Column

第6回 埼玉県高校野球指導者勉強会

2014.01.18

指導者としてのこだわり

司会進行の柴田隆幸先生

 高校野球の指導者、関係者の間では対外試合がオフとなっている期間の12月から2月(厳密には3月の1週目)までの間は、有志が集まり発起人となって、それぞれの地域などで勉強会や、研修会などが開催されることが多い。埼玉県では、南稜の遠山 巧監督や大宮南の配島 耕太郎監督、現在は野球部のない川口北で充電中の柴田 隆幸先生などが中心となって、30代を中心とした比較的若い指導者たちの集まる勉強会が行われている。
 今年も1月第2日曜の12日に、南稜高校で地元川口市の中学校の指導者なども参加して行われた。今回のテーマは、「指導者としてのこだわり」ということで、チーム作りから指導方針、あるいは野球のスタイルなどについて、それぞれのこだわりについて話し合われた。

 会は、6つのテーブルに分かれて、分科会形式でディスカッションしていき、とくに結論を求めていくというものではないのが特徴でもある。
 さまざまな意見が出ていった中で、川口市立在家中で指導をする酒井 顕正監督は、体力も体の成長も考え方も、すべてが発展途上の中学生相手の指導という中で、あえて「心技体ではなくて技心体という考え方」に対してのこだわりを示していた。
 これは、野球を通じて身につけて欲しいことはたくさんあるのだけれども、野球をやっている以上、上手になって自信を得るという成功体験も大事なのだというこだわりである。

さまざまな意見、考え方、こだわりが発表される

 東京都から参加していた都立永山の西 悠介監督は、「社会に出た時にレギュラーとして活躍できる人材の育成」が最大のこだわりだというが、そのためにはまずは学校生活をきちんとしていくところから始めていったという。ことに、都立永山の場合はグラウンドには恵まれていたものの、西監督が赴任してきた当初は、勝とうとする野球という意識はまったくなく、(違った意味で遊びのように)楽しく野球がやれればそれでいいという考えがほとんどだったという。それは、西監督が早稲田実で経験してきた、甲子園を目指して必死にボールに食い下がっていこうとする野球とは全く対極にあった。

 それでも、徐々に意識を作り上げていくところから始めたという。そうした中から、選手個々にも野球に対するこだわりを育てていったのである。そうした、ゼロからのチーム作りについての意見なども交わされた。

このページのトップへ

[page_break:チーム作りのためのキーワード]

チーム作りのためのキーワード

それぞれの分科会で討議

 分科会は休憩を挟んで、一度シャッフルする形で再度、グループのメンバーを変えて討議が進められていくという方式で、午後3時から6時まで行われた。
 そうした中で、他にも次のようなキーワードがあがっていた。

「進塁」…もちろん、次の塁を狙うことと、相手に次の塁を与えないこと、このことに拘るだけで野球の質が違ってくる。
「慣例を壊す」…何か言われたら、やみくもに大きな声で「はい」と言わせるのではなく、本当に理解しているのかどうか、わかっているのかどうか、そのことを確かめていく。そのためには、慣例となっていたことを壊すことも必要。

分科会で熱い討論

「役職」…主将も含めて、選手個々に一つひとつの役職を与えていく。試合に出る出ないではなく、部としてその役職を果たしているのかどうか、そのことにこだわって選手を評価していってあげる。
「壁を破る」…チームの序列や格として上だと思われている相手に対して、名前で萎縮するのではなく、その壁を破るところから始める。
「準備」…公立校が私学の強豪を倒すには、考えられない相手のミスなど、棚から牡丹餅のこともある。ただ、その牡丹餅を食べられる準備だけは、絶対にしておかなくてはならない。

 今年もまた、さまざまな思いで、新しいシーズンを迎えることになるのが、楽しみになるような指導者たちの熱い思いの吐露だった。

(文・手束 仁

このページのトップへ

[/pc]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.17

昨秋は仙台育英に勝利も県4強止まり「サイン以上のことをやる野球」を極め甲子園目指す【野球部訪問・東陵編①】

2024.04.18

【神奈川】保土ヶ谷球場では慶應義塾、横浜が登場!東海大相模は桐蔭学園と対戦!<春季県大会4回戦組み合わせ>

2024.04.17

「慶應のやり方がいいとかじゃなく、野球界の今までの常識を疑ってかかってほしい」——元慶應高監督・上田誠さん【新連載『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.1】

2024.04.17

青森大にソフトバンク2選手の弟、青森山田の4番打者、横浜創学館大型外野手らが加入!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード