Column

新ライバル対決を制した常総学院は強打野球に転換。頂点を狙う投打の怪物たち

2018.05.16

春季大会序盤を振り返る

新ライバル対決を制した常総学院は強打野球に転換。頂点を狙う投打の怪物たち | 高校野球ドットコム
今大会4本のホームランを放っている二瓶 那弥(常総学院)

 今年の春季大会は4月13日金曜日の県南地区予選を皮切りに5月7日月曜日にかけて行われ、第3シードの常総学院が優勝、第1シードの明秀学園日立が準優勝という結果で幕を閉じた。

 それでは結果を振り返ってみたい。
まず、地区大会では県北地区予選の代表決定戦では小瀬多賀が県内で初めての延長13回タイブレークにもつれ込んだ。

 続いて県大会の1回戦では竜ヶ崎一がエース幸山耀平(2年)の好投で水戸葵陵に5対0で勝利し、昨秋コールド負けの雪辱を果たした。その後、竜ヶ崎一は昨夏4回戦で死闘を演じた明秀学園日立に対して二桁失点を喫して敗れた。

 2回戦では昨秋の準々決勝と同様に霞ヶ浦水城が激突。秋と同じく水城が最終回の猛攻で1点差と迫ったが、セカンド小儀純也の好捕により霞ヶ浦が逃げ切った。
 水城は敗れたものの、安島友喜須藤 太晴征矢 隼輔の3投手に力があることを印象付けるとともに、登板する順番によっては結果が違ったかもしれない紙一重の試合であった。

 石岡一佐竹は終盤までもつれる展開となった。同点で迎えた9回裏に石岡一5番の横田喜大がサヨナラタイムリーを放って接戦を制した。

 3回戦では第4シードの日立一石岡一という公立の好カードが実現した。石岡一エースの岩本大地(2年)が146キロの豪速球を連発したが、コントロールが定まらずに苦しい投球を強いられた。日立一は高めの速球をきっちりと見極め、甘く入ったボールを捕らえ岩本大地を早々にノックアウトした。石岡一は2番手で登板した稲葉遥も十分エース級の力を備えた投手である。大事な一戦は手堅く試合を作る稲葉でいくか、荒れ球だがツボにハマれば三振ショーになる岩本大地を起用するか悩みどころだろう。

 水戸商土浦湖北は1点差の好ゲームとなったが水戸商に軍配が上がった。水戸商は2番手格の左腕・安紀彦が7安打2失点で完投し、打っても2安打1打点と勝利に大きく貢献した。敗れた土浦湖北は例年どおりに守備力が高く失点が計算できるのことを示した。

 準々決勝の明秀学園日立対藤代は接戦となった。同点で迎えた6回裏、明秀学園日立が2点を勝ち越して3対1で勝利した。藤代桜井 大規端村壮平小川 航平の135キロを誇る3投手のリレーで強力打線を抑えたが、2番手で登場したエース細川拓也を攻略できなかった。夏には怪腕・稲荷田朝陽も加えた右腕カルテットでもう一段階レベルアップしたチームになりそうだ。

 日立一水戸商の一戦は水戸商打線が左サイド清水大海と右サイド綿引(2年)から8点を奪った。投手はエースの川澄裕音安紀彦の左腕リレーで昨秋準々決勝で敗れた借りを返した。

 昨夏の決勝と同一カードとなった霞ヶ浦土浦日大は、3点を追う土浦日大が6回表に3番・井上莞嗣のスリーランホームランで同点としたが,霞ヶ浦がその裏に2点を勝ち越しそのまま逃げ切った。井上莞嗣は高校通算15本のホームランを放っている強打者であり、最速137キロ右腕として先発の大役を担った。昨秋の明秀学園日立戦ではエラーもあり元気がなかったが、この試合はチームの中心として存在感があった。

 常総学院取手一は大差のゲームとなった。取手一は公式戦初先発の菊田拡和(2年)の立ち上がりを攻めて1点を先制したが、すぐに常総学院が二瓶と菊田のホームランで4点を返した。その後代打・大久保龍成にもホームランが飛び出すなど、常総学院がホームラン攻勢で大差を付け9対2の7回コールドで勝ち上がった。

[page_break:春季茨城大会準決勝・決勝を振り返る]

春季茨城大会準決勝・決勝を振り返る

新ライバル対決を制した常総学院は強打野球に転換。頂点を狙う投打の怪物たち | 高校野球ドットコム
水戸商戦では先発し、貫録の投球を見せた細川拓也(明秀学園日立)

 準決勝の第一試合は第1シードの明秀学園日立と水戸商が対戦した。明秀学園日立はエース細川拓也を先発させ、打っては細川と芳賀大成にホームランが飛び出すなど、投打がガッチリとかみ合って7対0の7回コールドで水戸商を寄せ付けなかった。ここまでチーム打率.361を誇った水戸商はヒット6本に抑えられた。

 第2試合は第2シードの霞ヶ浦と第3シードの常総学院が対戦した。昨年8月の県南選抜大会決勝(新人戦)では霞ヶ浦が勝利しているが、この日は常総学院の勝利への意気込みが勝った。常総学院はエース谷田部健太が6回途中まで5安打1失点に抑え、その後を任された岡田幹太(2年)は無安打無失点で締めた。攻撃は中盤までに着々と得点を重ね7対1で霞ヶ浦を退けた。一方、霞ヶ浦は再三のチャンスをものにできなかった。投げてはエース福浦太陽が3失点、2番手の141キロ右腕・海野 京士郎は4失点し、強力打線に歯止めをかけることができなかった。

 決勝戦は明秀学園日立と常総学院という、昨秋の準決勝と同様のカードとなった。明秀学園日立は明秀学園日立増田陸の先頭打者ホームランでリードしたが、常総学院がすぐに逆転してその後も着々と得点を重ねた。明秀学園日立はエース細川を投入したが、9回には常総学院1番・二瓶がソロホームランを放ち大量6点のリードを奪った。しかし明秀学園日立もただでは終わらない。9回裏には細川が右中間にスリーランホームランを放って一矢報いたが、常総学院がリードを守り切り7対4で勝利した。

 常総学院鈴木昭汰を擁した2年前の夏以来の茨城県王者に返り咲いた。
 打者陣を振り返ると、昨秋は怪我でベンチに入れなかったが、春から主将を任された1番の二瓶那弥が県大会の4試合で4本のホームランを放ち、その全てをレフトスタンドにライナーで叩き込んだ。また3番に座った菊田拡和(2年)は天性の長距離砲だ。秋には明秀学園日立・細川からライトポール直撃弾を、この春は取手一・三浦からバックスクリーン中段に到達するホームランを放った。まだ他県では無名の存在だが、関東大会で一気に全国区になる可能性を秘めている。そのほかにも常総学院は一発が打てる強打者が並び近年稀に見る重量感のある打線を形成している。特に4番の藤川寿真や5番の大久保龍成は先輩の内田(楽天)のような恵まれた身体から逆方向に柵越えが打てる。

 投手陣は谷田部 健太岡田 幹太(2年)の右腕二枚看板を軸として、いずれの試合も継投で勝ち抜いた。エースナンバーを背負う谷田部は横滑りするスライダーのキレ味が抜群だ。霞ヶ浦戦と明秀学園日立戦で先発を任され、いずれも1失点で切り抜けた。岡田は最速143キロのストレートを武器とする。ボールに勢いはあるが荒ぶる球筋の制御が効かないこともある。常磐大高戦での四球や明秀学園日立戦での被弾など、立ち上がりのコントロールに若干の不安が残る結果となった。常総学院は関東大会では群馬2位の関東学園大府と対戦する。

 センバツの3試合全てのイニングをエース細川拓也が投げた明秀学園日立は、控え投手の底上げという明確な目標を打ち出して、5試合のうち4試合で大型右腕の上野雄大が先発した。今大会で実戦経験を豊富に積むことができた上野だが、まだ細川との二枚看板と称せるレベルには到達していない。関東大会では県大会の経験を糧として主戦級の快投をして欲しい。
 エース細川は3試合16回2/3に登板し自責点3、打っては10打数2安打2本塁打と当たればホームランの意外性が際立っている。
 3番の池田 陵人は打率.411、1本塁打と今大会大当たりした。
 4番の芳賀大成は2回戦は二塁手だったが、3回戦以降は4試合全てに捕手としてフル出場。細川の右打者の膝もとに沈むツーシームをしっかりと止められる技術を持ち合わせており後ろに逸らさなかった。芳賀が捕手となることで、外野手の北野凱士が二塁手に回り、センバツまでは代打の切り札となっていた佐伯尚吾が左翼手でスタメン出場が可能となり打線には厚みが増している。
 手首の故障からセンバツ後に出遅れた13702は調子が悪いながらも16打数5安打と結果を出し、決勝戦では先頭打者ホームランを放つなど復調の兆しがある。
 明秀学園日立は関東大会で神奈川1位の横浜と対戦する。

[page_break:春の大会で目にとまった選手たち]

春の大会で目にとまった選手たち

新ライバル対決を制した常総学院は強打野球に転換。頂点を狙う投打の怪物たち | 高校野球ドットコム
高校通算52本のホームランを放っている小林 俊輔(水戸商)

 大会で目にとまった選手を紹介したい。
 良い打者がいるという話を聞いたのではるばる[stadium]北茨城市営球場[/stadium]まで県北地区予選1回戦を確認しに行ったときのことだ。目当ての打者をきりきり舞いさせる右腕・古澤宥人小瀬)の潜在能力の高さにくぎ付けとなった。180センチ近い細身の体型。長い腕をコンパクトに畳んだテークバックから、打者よりにリリースされるストレートのキレが素晴らしい。目測で130キロ後半は出ていそうな勢いがあった。
古澤は翌日の多賀との代表決定戦を延長13回を1安打自責点ゼロに抑えて県北代表の座を勝ち取った。県大会では初戦で鹿島学園に6対1で敗れたが、最速139キロをマークするなど好投手として一躍注目の存在となった。

 福島脩馬(つくば国際)は秋の時点で最速139キロをマークし、春は140キロの大台に乗せるのではないかと期待していたが、土浦一との代表決定戦では最速136キロにとどまった。
 反面、ストレートと同じ腕の振りから投じるスライダーのキレ味がより鋭くなっており、力の抜きどころを使い分ける投球の巧さも際立つようになった。県大会では初戦で強打の下妻二を1失点に抑える好投を見せた。3回戦では霞ヶ浦小儀純也海野京士郎にホームランを浴び敗れたが、大会を通じて2勝を挙げ能力の高さを示すことができた。

 木村航大水海道一)はボールを地面すれすれからリリースする本格的なアンダースローだ。このような美しいアンダースローのフォームにはなかなかお目にかかれないので、投球練習の時に思わず唸ってしまうほどだった。アンダースロー特有の打者の手元でのびるストレートで詰まらせて凡打に仕留めることができる。
 また、牽制も苦にしておらずクイックモーションで投げられている。現状では変化球がスライダーだけで打者に対応されてしまうので、夏までに球速差30キロのチェンジアップを習得してアンダースローの特性を最大限に生かした投球ができるようになってもらいたい。まだまだ成長ができる楽しみな投手だ。

 大江 駿希)は2年生ながら4番に座る強打の捕手だ。藤代自慢の投手陣を相手に振りまけず、藤代の強打の捕手・谷合俊亮に勝るとも劣らない存在感があった。今後も注目していきたい打者である。

 同じく2年生ながら、倉持 純下館一)は長距離砲として魅力的だ。パワーのみなぎる分厚い体格でバットに当たったらあっという間にスタンドに吸い込まれる。チームが劣勢の終盤でも「俺が決めてやる」と言わんばかりに不敵な笑みを浮かべて打席に入り見事に2本のホームランを放った。この体格と長打力でどうして2番を打っているのか、背番号がなぜ12なのか、色々と疑問が残る。倉持の夏の打順と背番号に注目だ。

 最後に、小林 俊輔水戸商)は高校通算52本のホームランを放っている逸材だ。つい2年前に細川成也(明秀学園日立ー横浜De)という怪物が63本ものホームランを放って茨城の高校野球を席巻したが、小林は既に60本の大台も射程圏内としている。水戸地区予選では1本出たものの、残念ながら県大会で好投手からのホームランは生まれなかった。今後も小林の打席から目が離せない。

(文=伊達康

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.16

社会人野球に復帰した元巨人ドライチ・桜井俊貴「もう一度東京ドームのマウンドに立ちたい」

2024.04.16

【12球団4番打者成績一覧】開幕ダッシュに成功した4番はOPS1.1超のWBC戦士!

2024.04.16

城西国際大の新入生に大阪桐蔭、帝京、作新学院、神村学園ら強豪校の好選手が揃う!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.11

【埼玉】所沢、熊谷商、草加西などが初戦を突破<春季県大会地区予選>

2024.04.11

【千葉】中央学院は成田と磯辺の勝者と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード