Column

仙台育英学園高等学校(宮城)

2014.08.23

 201213年と2年連続で甲子園に出場。現3年生を中心としたチームもと県大会で優勝しており、優勝候補に挙げられていた。ところが、今夏は4回戦で東北学院に延長13回の末、3対4で敗れた。仙台育英の4回戦敗退は、なんと2002年以来、12年ぶりのこと。あまりに早い、夏の終わりだった。
 しかし、前チームのゲームセットは、新チームのプレーボール。敗戦の翌日から3日間、グラウンドやその周辺の環境整備からスタートし、新しい役割も決まった。夏休みは練習試合を重ねている。今秋、そして、来夏へ。名門・仙台育英の新たな挑戦が始まっている。

4回戦で涙を飲んだ2014年夏

試合中の佐藤 世那投手(2年)

 東北学院戦の延長13回表、仙台育英バッテリーは、一死無走者で5番・浅野 太祐(2年)を迎えていた。カウントが3−2となり、ここから3球、直球を続けた。
「四球になるのが怖かった」と、言うのは、8回からマスクを被った郡司 裕也(2年)。「四球は出せないと思った」と、言うのは、8回から登板した佐藤 世那(2年)。バッテリーの思いは同じだった。
「フォークという選択肢もありましたが、四球となると、流れが向こうに行くと思った」と郡司。

 サインは内角直球。佐藤世は「インコースを攻めて、ボールだったら仕方がない」と腹をくくって投じた。

 打球はグングン伸びて、ライトポール際への勝ち越しソロ。
「(浅野に)インコースをあそこまで持っていく力があるとは思っていませんでした。見逃すか、当たっても詰まるだろうと思ったのですが…」(佐藤世)
「切れろ、切れろって思ったんですが、まさかのホームラン。タイムをとって、世那のところに行ったんですが、いつもの世那じゃなかったんです。『裏の攻撃があるから』とか、声をかけても応答がなくて。一球の重みを知りました」(郡司)

 その裏、仙台育英の攻撃はゼロに終わり、ゲームセットとなった。
「まさか、です。甲子園には行けるものだと思っていました。でも、そこが甘さでした。負けた時は実感がなく、夢を見ているようでした」
1年春から公式戦を経験し、その秋からはショートのレギュラーとなり、東北学院戦もスタメン出場していた平沢 大河(2年)はこう振り返る。

 チャンスで1本を打てず、先頭で出塁してもホームに帰れず。12回裏にはライトポールの上を抜ける打球を放ったが、ファウルとなった。
「油断したわけではないですが…やっぱり、試合は何が起こるか分からないということを実感しました」(平沢)

アンダーウェアの着替え方

新チーム特集

このページのトップへ

[page_break:仙台育英にある「三大目標」とは]

仙台育英にある「三大目標」とは

佐々木順一朗監督

 仙台育英は、言わずと知れた宮城県、東北地方を代表する強豪校だ。創部は1930年で、甲子園初出場は1963年夏

 
菅田 誠監督、氏家 規夫監督、竹田 利秋監督らが強豪に育て上げた。竹田監督時代の1989年には大越 基投手を擁して夏の甲子園で準優勝している。そして、竹田監督からバトンを受け、現在、指導するのは佐々木 順一朗監督。

 1993年からコーチとなり、1995年8月、監督に就任した。1996年夏から6年間で春夏7度、甲子園に導き、2001年センバツ大会では、東北勢で初めて決勝に進出した。まさに、黄金期。ところが、その秋に不祥事が続き、部は活動停止となる。

 部が解散するまでは「どうやったら勝てるのか」ばかり考えていたという。それは当然のことだ。それが、2004年に活動を再開すると、過去の方針を180度転換した。勝利を目指さない、というわけではなく、勝利を目標にはしないというニュアンスが妥当か。

 仙台育英の室内練習場には「三大目標」が掲げられている。


一、 いい親父になる
二、 ウェルカム「仙台育英ディズニーランド構想」
三、 飛脚プロジェクト
〈全員で達成しようとした時、奇跡が起こる〉

「将来、父親になった時、子どもの問題で逃げ回る親になってほしくない」という佐々木監督の願いが「いい親父になる」。
「何か起こった時、子どもと一緒になって考えられる親になってほしい。子どももいつか高校生になる。そんな時、いろんなことを経験した親で、語り合える親になってほしいなと思っています」(佐々木監督)。

アンダーウェアの着替え方

新チーム特集

このページのトップへ

[page_break:仙台育英野球部が目指すもの]

仙台育英野球部が目指すもの

練習中、ハイタッチを交わす選手

 高校時代に苦しいことから逃げず、乗り越えた経験や3年間、頑張り抜いた経験は将来、胸を張れるだろう。例えば、走ることや勉強など、苦手なことを乗り越えた経験はやがて自信になる。将来、子どもが逃げそうになった時、自分が立ち向かっていれば、話に説得力が出る。

「ディズニーランド構想」は、ディズニーランドのキャストのように、とことん、気の利いた集団にしたいという願いがある。仙台育英野球部を訪れた人の気分がいい。また来たいと思う。

 そのためには、部員の立ち振る舞いがカギを握る。

「人に対して気の利いたやり取りができるようになれば、試合や練習でも気の利いたプレーができるようになる」と佐々木監督。人が何を求めているのか。そのために、自分は何をすべきか。想像力を働かせることは、ゲームの中でも大切なことだ。それを練習や試合の時だけでなく、普段から“訓練”することでいざという時に活きてくる。

「飛脚プロジェクト」は、グラウンド内をダラダラ歩かないことは野球界の“暗黙のルール”のようなところがある。そういう時、おそらく、多くのチームで「ダラダラするな」とか「走れ」という声が飛んでいるだろう。それをここでは「飛脚プロジェクト」と名付け、ダラダラとした行動がないようにしている。

 掲げられている、この3つの目標に野球の試合での勝利を連想させるものはない。これが仙台育英の今のスタイル。正解もハズレもない。勝利をひたすら追い求めていた時、部が解散するまでに至った出来事が、こうしたスタイルの確立になっている。

 部の再開後、再び、甲子園常連校となった。2012年秋には、岐阜国体で優勝大阪桐蔭と両校優勝)し、直後の明治神宮大会で日本一になっている。

アンダーウェアの着替え方

新チーム特集

このページのトップへ

[page_break:新体制はすべて立候補で決定]

新体制はすべて立候補で決定

左から、副主将の平沢大河、主将の佐々木柊野、副主将の郡司裕也

 今夏は2、3回戦と順当に勝ち上がったが、4回戦で敗退。勝利を目標に掲げていないものの、そこは勝負事。当然のことながら、敗戦のショックは大きかった。

 それでも、チームに終わりはない。すぐに新チームは始まった。敗戦翌日から3日間はグラウンドやその周辺の環境整備に時間を費やし、その間に、主将など役割も決まった。

 キャプテンには、佐々木 柊野(2年)が就任。
また、仙台育英はチームをA班とB班に分けているが、B班のキャプテンとして、平林 晃季(2年)と佐藤 康弘(2年)がまとめることになった。

「B班が変わらないと、チームの底上げになりません。B班がメンバーを甲子園に連れて行くという気持ちでやっていければいいなと思いました」(平林)
「去年から先生(佐々木監督)には『B班が強いところは、A班も強い』と言われていて、B班をまとめる役割をやってみたいと思いました。人数が多いので、どうしても、A班とB班に分かれてしまいますが、そんな中でも、B班の人たちにB班でも良かったと思ってもらえるようにしたいと思ったんです」(佐藤康)

 2人とも小学校、中学校とキャプテン経験はない。それでも、リーダーになる決意をした。一緒にご飯を食べに行っては、「あいつは大丈夫か」「最近、あいつ頑張っているよな」と、B班のメンバーのことを相談する。
どうすれば、B班が円滑に活動できるか。モチベーションを高めるためにはどうするか。

 日々、話し合っているという2人は、「この秋は東北大会で優勝して、明治神宮大会に行って、センバツ大会に行けるようにチームの底上げを目指します。自分たちがB班の見本になって、A班とB班の懸け橋になれるようにやっていきたい」と声をそろえる。

 キャプテン、副キャプテン、B班のキャプテンなど、主要な役割に多数の部員が自ら手を挙げた。二度と悔しい思いをしたくない気持ちの表れなのか、チーム作りに積極的な姿勢が見られ、グラウンドマネージャー(GM)の本田 雄太(2年)は「前のチームベンチ入りしていた人が、チームの主となる部分に立候補してくれたので助かりました」と振り返る。

 本田が担うGMが、仙台育英ではキーとなるポジションだ。仙台育英では、選手が主体となって練習が進められる。GMはその練習をまわし、監督と選手の間をつないだり、練習でノックを打ったりする。公式戦のシートノックも担う。

 仙台育英では、マネージャーは、接客などを行うクラブマネージャー(CM)と2つ分けられている。このCM決めは難航したが、最終的に加藤 大地が「チームが勝って、みんなで甲子園に行けるのなら」と立候補。川上 玲も「グラウンドにいるより、CMの方がチームに貢献できると思う。甲子園に連れて行ってください」と言って、2人のCMが決まった。こうして、チームの柱となる部分の体勢が整った。

アンダーウェアの着替え方

新チーム特集

このページのトップへ

[page_break:佐々木監督「底知れぬ可能性を感じる」]

佐々木監督「底知れぬ可能性を感じる」


笑顔の仙台育英ナイン

 3日間の環境整備後、紅白戦もあり、夏休みに入ってからは連日、練習試合が行われている。その理由を佐々木監督は、
「試合経験のない選手たちですから、対外試合を通して、いろんな経験をさせた方がいい。練習は冬にじっくりやればいいですから」と説明する。

 
そして、練習試合とはいえ、ほとんど負けはない。

 そんな新チームの特徴は攻撃力。大型の選手が多く、選手たちは「パワーはある」と自信を見せている。佐々木監督も「体格がいいので、本物になっていったら面白いチームになると思います。底知れぬ可能性を感じている」と手応えを感じている様子だ。

 それでも、よほど夏の敗戦が効いているのか、「試合に勝ち続け、打ててもいますが、いつ、打てなくなるのか。いつ、落とし穴が待っているのか。そういう不安はあります。勝ったり、打ったりしていい気になっていると、同じことを繰り返してしまうかもしれません。あの負けを教訓にしないといけません」と郡司。同じ失敗を繰り返さないためにも、常に足元を見つめることを忘れてはいない。

 攻撃力がある分、課題は守備力と走塁の判断力だと言う。特に外野の守備で、「ボールが手に着かないことがあったり、一歩目が遅かったりすることが課題です」と佐々木柊が言えば、本田も「球際の弱さがある」。ハンドリングや打球勘を磨いていく必要があるが、そういった課題が見えているだけでも違う。

 今年の東北大会は宮城県開催。来春のセンバツ大会を見据え、もちろん、頂点を狙っている。
「去年のチームで、と東北大会で優勝できませんでした。まずは前のチームを越せるように頑張りたいです。そして、どんな相手でも変わらず、自分たちの野球をやりたいです。油断をしないことですね。先生(佐々木監督)にもよく言われますが、謙虚にやっていきたいです」(佐々木柊)

「当たり前のことを当たり前にできるようにやっていきたいと思っています。東北大会、明治神宮大会で優勝して甲子園に行き、前の代が悔しい思いをしているので、その借りを返したいと思っています。目の前の敵に100%の力をぶつけていければなと。あと、1年生が甲子園に行ったことがないので、センバツ大会に1年生を連れて行きたいです」(本田)

 中心となる2年生は当初、まとまりが悪く、「人の悪いところしか探せなかった」そうだ。

 それでも、佐々木監督から「人のいいところを探す方が難しい」という話をされ、人のいいところ探しを始めた。すると、トゲトゲしかった学年の雰囲気が徐々に変化。今では、みんなが「仲がいい」と口をそろえる学年になった。

 役割を決める時は積極的に立候補し、チームのためを思って役割に就いた部員もいる。そして、先輩の負けを無駄にしないよう、7・15の教訓を胸に刻んで日々、練習に励んでいる。センバツ大会を見据えつつ、来年は長い夏になるように――。

(文・高橋 昌江

アンダーウェアの着替え方

新チーム特集

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.17

昨秋は仙台育英に勝利も県4強止まり「サイン以上のことをやる野球」を極め甲子園目指す【野球部訪問・東陵編①】

2024.04.17

「慶應のやり方がいいとかじゃなく、野球界の今までの常識を疑ってかかってほしい」——元慶應高監督・上田誠さん【新連載『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.1】

2024.04.17

根尾 昂、一軍昇格へ準備着々! 盤石・中日投手陣に割って入れるか?

2024.04.17

【茨城】土浦日大と明秀日立が同ブロックに!選抜出場の常総学院は勝田工と対戦!<春季県大会組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.12

【東京】ベスト8をかけ激突!関東一、帝京、早稲田実業などが登場<春季都大会>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード