Column

都立足立西高等学校(東京)

2014.01.24

[pc]

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

[/pc]

昨秋、部史上初のベスト8に進出、「気持ちで負けない野球」を実践

 1日練習では、二度のお弁当休憩を入れて三部制のメニューで展開。紅白戦はソフトボールで。追い込みリーダー&判定リーダーの登場など、まだ28歳と若い山崎大輔監督の工夫のもと、狭いグラウンドでも工夫しながら昨秋はベスト8。過去にも、何度も都大会上位進出を果たしている。

 2008(平成20)年3月に開通した舎人ライナーで日暮里駅から約10分の江北駅で下車。そこから5分ほど歩くと、住宅街の一角に足立西がある。小中学校も隣接している地域ではあるが、グラウンドは内野のダイヤモンドを取ったら、ほとんどスペースがなくなってしまう。しかも、普段はサッカー部と併用ということで、硬式野球をやるにはあまりにも狭いグラウンドだ。それでも、そんなことも十分承知で、「足立西で野球をやりたい」という思いの生徒たちが集まってきた。
 過去にも、私立強豪校を下して周囲を驚かせたこともあったが、昨秋は東京都大会で甲子園帰りの修徳を下す(2013月10月31日)などして、チームとしても初めてのベスト8入り。限られた条件の中で、さまざまな工夫をしながら取り組んできた成果が出たといってもいいであろう。

1日使える日は、朝6時30分から三部制での練習メニュー

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

身振り手振りを交えながら指導する山崎大輔監督

 土日や休日など、1日練習が可能な日には三部形式にした練習システムが特徴となっている。第一部は朝6時30分から始まるので、選手たちは6時には学校に集合している。そのためには、朝5時30分前には家を出てきている生徒も少なくない。二食分の弁当で、4合をノルマとしているので、弁当を作る親の方もかなりの負担となる。

「親御さんが大変だとは思いますけれども、こうした環境でやっていく中で、御理解をいただいていると思っています」

 まだ28歳と若い山崎大輔監督も、選手の親たちの負担を承知でこうしたスケジュールを作り込んでいる。
 6時30分にグラウンドに集合すると、すぐにランニングとアップ。そして、7時からはアメリカンノックを徹底して行う。90分間のノックは、技術力を向上させるというよりは、精神力をアップさせていくという狙いがある。だから、肉体的にも負荷をかけて、追い込んでいきながらどれだけ耐えられるのかということも大きなテーマとなっている。
 その後の30分間がポジションに分かれてのノックで、ここでは連係プレーなども含めた練習で、実戦的な要素もかなりある。こうして、9時に第一部が終了する。

 第一部が終了すると、すぐに第1回目の弁当タイム。ここでまず、2合分の米を平らげることをノルマとしている。そして、その後は少しでもいいから睡眠をとることを慣例としている。食べて寝るというのは、まるで相撲部屋のようでもあるが、体を大きくしていくトレーニングの一環でもある。
 「体を大きくしていかなくては、やはり力負けしてしまいます。そのことは、秋季大会で強豪校と戦ってみて改めて実感しました」と、山崎監督が言うように、とくにこの冬のテーマとしては体作りも大きな目標の一つに掲げている。それに応えて、秋の修徳戦では、背番号12ながらヒーローになった阿部 竜也などは、この冬のトレーニングの成果で、体もみるみる大きくなって、筋力もついてパワーアップしていった。

[page_break:予期しないことが起きた時にどれだけ慌てないか、その気持ちを育てる練習]

予期しないことが起きた時にどれだけ慌てないか、その気持ちを育てる練習

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

いかに不測の事態に対処できるのか問う意識を育てる練習も大事

 10時からの第二部ではダイヤモンド内での練習で一死一、二塁や一死一、三塁という場面を設定して、攻撃側はバントと走塁、守備側はランダウンプレーをこなしていくという練習を反復行う。
 この練習に重きを置くのは、ランナーが攪乱(かくらん)して、相手を慌てさせる状況を作ることとともに、守りでは予期しないことが起きた時に対して、どれだけ対処できるのかということの練習になるからである。つまり、試合の中で、スクランブル状態になった時にも慌てない心を育てていく要素にもなるのだ。ランナーは、多少暴走気味に見えるベースランニングもOKだ。10チームあったら8チームが「何やっているんだよ!」となる場面でも、それが逆に「何かやってくるぞ」と思わせることによって、精神的に優位になれるという判断もあるのだ。そういう意識を養っていく狙いもある。

 ここでは一つのプレーで間違いや迷いがあった時は、プレーを止めて納得がいくまで山崎監督が説明する。この場面で、走者はどういうリードをとるのか、打者が右か左かによっても変わってくるし、スタートのタイミングも打者によって異なる。また、バントする側は、グラウンド内にホームベースから30度くらいの場所からラインを引いて、よりライン際を狙って転がしていくように心がける。
 そこへ転がっているにもかかわらず、走者が先の塁で刺されるようであれば、スタートや判断が悪いということになる。まずい判断があると、思わず山崎監督からは大きな声も飛び出す。


「何で、同じ失敗を何度もやるんだよ、それは何も考えてねぇからじゃないのか」
「気持ちが負けてるから、思い切ってやることが出来ねぇんだよ」

 そんな言葉も聞かれていたが、どこかで聞いたことのある言葉回しが多いなと思ったら、現総合工科の有馬信夫監督の言っていることによく似ているのだ。(関連記事:野球部訪問 第83回 都立総合工科高等学校(東東京)

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

ワンプレーごとに、山﨑大輔監督の指示に耳を傾ける

 それもそのはずで、有馬監督が都立城東を甲子園に導いた2年後に保谷に異動してきたときに、入学してきたのが山崎監督だった。だから、直接有馬監督の影響を受けていることは否定していない。
 「有馬先生には、勝負としてはもちろんですけれども、野球に対する思いや情熱、指導でも負けたくないですね。もちろん、それだけ影響も受けていると思いますし、まだまだ及ばないことだらけだと思いますけれども、よく言われていた、『気持ちで負けない野球』は、ボクも同じです」
 日本体育大を経て、東京都の正式採用教員となって、足立西の監督に就任。今年の春からが3年目となる。まずは、最初の勝負の年でもあるわけだが、秋季大会のベスト8進出は、その意味では、監督にとっても大きな自信となっているのだ。

 秋の実績は選手たちにも自信となっている。チームの大黒柱としてエースで4番、そして主将も務める小畑 秀平もそれは実感している。
 「秋は、ブロック予選の決勝では拓大一に勝てて、本大会(2013年 秋季東京都高校野球大会)でも甲子園帰りの修徳に勝つことが出来たのは、やはり自信になりました。技術的にはともかく、気持ちの面では負けていなかったんだなということは感じました。これだけのグラウンドしかない環境でも、自分たちが頑張っていけば、私立にも勝てるのだということがわかりました」

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

小畑秀平君(左)と佐藤諄君(右)のバッテリー

 小畑は、今、東京でも注目されている小山台の伊藤 優輔投手と中学時代同じチームで競い合っていた。それだけに、もちろん伊藤のことも意識している。
 「自分で選んだところなので、今は充実感もあります」
 昨秋はどちらも都大会ベスト8だった。ライバルを意識することで自分にもさらに励みになっていくことを実感している。

 また、副主将として小畑を支えてきた佐藤 廉は、夏休みの練習で1年生が何人か辞めたというピンチの状態があったことも明かした。
 「夏休みに1年生が何人か辞めてしまって、新チームはどうなるのだろうという不安はありました。だけど、気持ちのあるヤツだけが残ったんだ、というように考え方を切り替えていきました。そう思ってやっていくうちに、勝ちに対する執念も大きくなってきました。勝つことによって、やってきたことは間違いではないと思えるようになりました」

 こうして、不安を感じた時も、練習をしていきながら、「努力すれば何とかなる」ということは身を持って実感していったという。
 バント&ベースランニング、ランダウンプレーの練習の後は、狭いグラウンドにゲージを移動させて、4ヶ所のボックスを作っての打撃練習と、ティーバッティングだ。現在、マシンは一つだけなので、あと3カ所はそれぞれが手投げで行う。人数も少ないので、全員が投手役もやるが、その中から「案外面白いので、投手をやらせてみようか」ということになるケースもあるという。
 打席では、ネットで覆われている部分が多いので、打球方向は勢いセンター返しがメインになっていく。結果として、しっかりミートしていくことを心がけるようになる。

[page_break:精神面を強化していくことにもこだわり続ける]

精神面を強化していくことにもこだわり続ける

[pc]

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

[/pc]

 午後1時までの第二部練習が終わると、二度目の弁当タイム。その後はまた、少し休憩で寝るようにしている。そのために教室も一つ確保しているのだ。
 第三部の練習は通常3時頃から始まる。今の時期は、トレーニングを中心としているが、ティーでは、トータルで1日に1500本を振ることをノルマにしている。そのためには、連続ティーを何回もこなしていく。ティーでは1200gのマスコットバットを使用している。こうしてスイングスピードも速くしていくのだ。
 精神力を強くしていくための練習は、正直かなりきついメニューになっている。トレーニングメニューでは、すべてを時間で管理するために、バスケットボール用のタイムキーパーを用いるようにした。そのことで、何となく時間でこなしていたトレーニングメニューをすべて、秒単位まで時間管理することで追い込んでいった。スイングの本数などもすべて、数字で管理していくことによって曖昧(あいまい)さを失くしていく。

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

連続ティーでの振り込みが基本

 トレーニングは全23人の部員を3班に分けて、それぞれの班に「追い込みリーダー」「判定リーダー」「チーフ」を設けていく。その役割は次のようになっている。

追い込みリーダー……心が折れそうなときに班員の士気をあげる。自らが下を向くことは許されない。
判定リーダー……タイム基準を班員がクリアしているかを厳しく判定、班員に嫌われても妥協を許されない。
チーフ……時間の厳守や班員全体を把握する。

 こうした役割を与えていくことで、精神的にも負けない気持ちを作っていくことにもなる。1時までの練習を終えて、昼食を挟んで約2時間の休憩後、第三部の練習では、そのトレーニングメニューが待っているのだ。

 冬休みには、静岡県の沼津まで出かけて、泊まり込みで強化合宿も行った。そこでは、[stadium]愛鷹球場[/stadium]も借りていたのだが、メインは心身のスタミナ作りのトレーニングだった。どれだけ自分を追い込んでいくことが出来るのか、自分との勝負を賭けていく練習だった。そんな中で、心の強さを育んでいったという。
 平日は、3時10分まで授業があり、グラウンドで練習出来る時間は少ない。しかも、グラウンドそのものは非常に狭い中で、サッカー部とも重なり合っている。それだけに、フルにグラウンドが使える時間は貴重なのだ。
 精神的に追い込んでいくばかりだと辛くもなってくるので、場合によってはソフトボールを用いて紅白戦を行うということもある。1チーム7人で、45分のタイム制の試合として、トレーニングと同じ班分けでやっていく。負けチームには罰のトレーニングを課することによって、チームとしてどうやって勝とうかという意識も育てられるようになる。

都立足立西高等学校(東京) | 高校野球ドットコム

山崎監督の話に真剣に耳を傾ける球児たち

「何か起きた時に、『はい』と『いいえ』しか言えない選手だったら、自分で何も考えられないじゃないですか。そうではなくて、常に『なぜ?』『どうして?』ということを考えられる選手になっていってほしいと思っています」

 山崎監督の思いでもあるが、自分では、「年は若いですけれども、古いタイプの指導者かもしれません」と語る。しかし常に考える力を養い、限られた条件の中で問題意識を育んで工夫をしていくことで、更なる上を目指している。
 三部制の練習や、タイムキーパーによる管理などもその一つの試みであろう。

(文・手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.19

【島根】石見智翠館、三刀屋がコールド発進<春季県大会>

2024.04.19

【山口】下関国際、高川学園、宇部鴻城がコールド発進<春季大会>

2024.04.19

【福岡】福岡大大濠-福岡、西日本短大附-祐誠、東筑-折尾愛真など好カード<春季地区大会>

2024.04.19

【春季千葉大会展望】近年の千葉をリードする専大松戸、木更津総合が同ブロックに! 注目ブロック、キーマンを徹底紹介

2024.04.19

高校野球”新基準バット”の違反商品出回る 5社の中国製、基準より薄く試合・練習でも使用禁止に

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード