Column

徳島インディゴソックス・鈴木 康友コーチに10の質問 スペシャリストが語り尽くす「指導戦略論」【Vol.3】

2017.10.01

 今季、日本独立リーグ・四国アイランドリーグplusで前期を圧倒的に制した徳島インディゴソックス。新監督兼投手コーチとして見事な手腕を発揮した養父 鐵(ようふてつ)監督を陰日なたなく支えたのが鈴木 康友ヘッドコーチである。

 高校時代は奈良の強豪・天理高校で大型ショートとして4度の甲子園出場。プロ入り後も職人的守備と勝負強い打撃で読売ジャイアンツ、西武ライオンズ、中日ドラゴンズで計15年間活躍。コーチとしてもNPBだけでも西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、オリックス・ブルーウェーブ、東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークスを渡り歩き。多くの選手を指導してきたスペシャリストだ。

 では、そんな鈴木コーチは練習や試合でどのような指導や戦略を描いているのか?今回は「僕のお話することが全てではないと思いますが、18歳からプロに入って40数年で思ったことをお話しします」鈴木 康友コーチの多大なる協力の下、高校球児はもちろん、指導者にも向けた「指導戦略論」を「10の質問」形式で4回に分けてうかがった。

 「第3回」では試合に入る上での「戦略」について語った第1回。試合において不可欠の流れのつかみ方について語って頂いた「第2回」をベースに、さらに深く具体的戦術について語っていただきます。

攻撃で仕掛けるタイミングは「追い込まれてから」

Q6.「先発エース左投手登板。9回裏。同点。一死一・三塁。打者は最もチームで頼れる俊足巧打の左打者1番。ここまでノーヒット」で考えられる戦略とは?

徳島インディゴソックス・鈴木 康友コーチに10の質問 スペシャリストが語り尽くす「指導戦略論」【Vol.3】 | 高校野球ドットコム

鈴木 康友ヘッドコーチ

――では鈴木コーチ、1つ、状況の中で考えられる戦略を教えてください。「先発・エースの左投手が投げ続け、9回裏同点、一死一・三塁で打者はチームで最も頼れる左打者の1番。ただしここまでノーヒット」。ここでの守備側・攻撃側で考えられるゲームプランはどのようなものでしょうか?

鈴木 康友コーチ(以下、鈴木):まずは攻撃に関してからいきましょう。サヨナラの場面なので二遊間はバックホーム、一塁走者は関係ないので 一塁手もベースを外しています。ただ、そこでセーフティスクイズをやるのは案外難しい。ダメ押し点のスクイズは相手も警戒していないから簡単にできるんですが、決勝点でのスクイズは難しいんです。

 しかも一つ塁が空いているので、甘い球はこないけど、左バッターだと捕手からのピックオフプレーがやりやすいからギャンブルスタートはやりづらい。右打者ならリードを取りやすいですが、左打者だと捕手から三塁が見やすいので。1点負けていたら違うけど、この場面なら信頼して打たせますね。

 三塁走者は普通の「ゴロゴー」を指示します。初球からギャンブルスタートは危険でしょう。投げてるうちにタイミングが合ってきて、1ボール2ストライクと追い込まれて、低めの変化球がくるときはゴロになる可能性が高くなる、そこでギャンブルに切り替えます。

――なるほど、いろいろな考え方が見えてきました。では、守備についてはどうでしょうか?

鈴木:とにかく外野に飛ばないようにすることです。投手は低めに投げる。そして低めに投げられる投手なら究極の策として、左翼か右翼を二塁ベース辺りに配置して内野手5人シフトを敷きます。これはMLBではよくある作戦です。

 加えて内野手が前に守ると同時に、ポテンヒットを防ぐために外野も前に出します。定位置のフライならどちらにしろ犠飛になってしまうからです。

[page_break:相手の練習内容、監督のポジションを知ろう!]

劣勢時には選手に「具体的シナリオ」を伝える

Q7.「負けたら終わり」の状況で劣勢を跳ね返す方法とは?

徳島インディゴソックス・鈴木 康友コーチに10の質問 スペシャリストが語り尽くす「指導戦略論」【Vol.3】 | 高校野球ドットコム

鈴木 康友ヘッドコーチ

――プロ野球でもクライマックスシリーズや日本シリーズなど「負けたら終わり」の状況があると思いますが、高校野球は基本的にトーナメント。鈴木 康友コーチは「負けたら終わり」の状況に立った時、劣勢を跳ね返すため、どんな戦略を練り、実行に移しますか?

鈴木:まずは攻撃面で劣勢でも相手を助けないこと。相手もプレッシャーがかかっているのですから、ボール球を振らないとか。前に飛ばせ何かが起きます。

 長嶋 茂雄さんの話を例にとりましょう。長嶋さんはすごいんです。守備ピンチの場面でも「ボールがこうきたら、こうやって捕ってアウトにしてファンにアピールしよう」とか考えていましたから(笑)

 でも、それは正しい考え方なんですよ。我々凡人は「俺のとこにくるなよ。できれば三振を取ってくれ」と考えてしまいます。だからゴロが来ても一歩目が遅く差し込まれる。長嶋さんは、先ほど言ったイメージができているから打球が来る前に動いている。なかなかピンチでそういう心境になることは難しいですけどね。

 それを攻撃側に返してみると、四球とかでも流れは変わる。一番いけないのは1球目、2球目をポーンと打ち上げること。だからと言って甘い球を見逃すわけにもいきませんが。

――では、そうならないように鈴木コーチならどんな声をかけますか?

鈴木:「二人出れば誰まで回るから」とか「先頭打者が出たらどうする」などという具体的なシナリオを伝えます。先々を考えておく。でもその正解を出せたら凄いです。出せたら野球やらずに占いで飯食ってます(笑)

――当たる当たらないはともかく(笑)、考えられるシチュエーションをわかりやすく選手に伝えていくわけですね。

鈴木:「神様がここで打たせてくれるよ」とかも交えながら「当てるのうまいんだから反対方向」「この球くるから狙え」とか。具体的に良い方のイメージを植え付けてあげるのが大事ですね。

――「いいイメージを植え付ける」は守備の際にも重要な要素ですよね?

鈴木:高校球児ならば「よくマウンドに集まっておまじないをやる」とか、監督ならば選手を落ち着かせて話す言葉とか、高校によって3年間やってきたことがあると思います。いずれにしてもメンタル。そこをみんなで上手にコントロールしてあげることです。

[page_break:相手の練習内容、監督のポジションを知ろう!]

緊張している場合には「目を見て話す」

Q8.戦略・ゲームプランの「伝え方」について

徳島インディゴソックス・鈴木 康友コーチに10の質問 スペシャリストが語り尽くす「指導戦略論」【Vol.3】 | 高校野球ドットコム

鈴木 康友ヘッドコーチ

――ここまで多様な戦略・ゲームプランを鈴木 康友コーチにはお話頂きましたが、このようなものを選手たちへ確実に伝えるために気を付けていることはありますか?「伝えるべきこと」「伝えてはいけないこと」の形で教えて頂ければ幸いです。

鈴木:選手は緊張していると何を言っても耳に入ってきません。ですから、そういうときは選手の目を見ます。僕が2007年から3年間、富山GRNサンダーバーズ(ルートインBCリーグ)で監督をしていた時は、緊張する場面では円陣で少し笑わせて緊張をほぐすとか、そういうことばかり考えてました(笑)

 それと、監督の采配で一番難しいのは投手の交代です。攻撃は1球、1球変わります。そういうことは全部教えていかないといけない。なぜカウントごとに変わるのかがわからないといけない。あれ、話それてますか?(笑)

――大丈夫です、続けてください(笑)

鈴木:富山時代の話をもう1つしましょう。両翼91メートルの狭い球場で左翼から凄いアゲインストの風が吹いている中での公式戦。僕はコントロールの良い先発投手に「全部インコースに投げろ」と伝えました。

 その投手はいつも2巡目、3巡目で捕まっていたんですが「この風みてみ!絶対ホームランないから」と伝えたら、相手打線はインコースの残像が3巡目、4巡目まで残って、結果4-0で完封した。

 他にも「相手はお金かけて富山まできて、中止の日も含めたら4泊5泊して、狭いビジネスホテルに泊まって、プレッシャーかかってるんだろうな」とか、そういうことを考えたり、 天候をみて、地面が柔らかいときは相手投手が嫌がりそうなバントをしてみるとか。

――話を戻しましょう(笑)

鈴木:そうですね。とにかく一番大事なのは「良いことを言っていても、伝わらなければ意味がない」ということなんです。ですので目とか耳をこっちに向かせる、理解させるためには普段の練習のときに成功例をいっぱい作っておくんです。

 守りや攻撃もそうですが、走塁のダブルスチールとかも成功例を作っていく。相手がミスしたところでしっかりできるかが、NPBの一流の選手との違い。一流の選手にはコーチがやんや言いません。選手同士で言い合っていますね。

 独立リーグ監督時代のエピソードも交えながら「伝わるようにする」ことの大事さを話してくれた鈴木 康友コーチ。最終回の第4回目では東北楽天ゴールデンイーグルス日本一の裏話と高校球児・指導者へ向けてのメッセージを紹介します!

(構成=寺下 友徳

徳島インディゴソックス・鈴木 康友コーチに10の質問 スペシャリストが語り尽くす「指導戦略論」【Vol.3】 | 高校野球ドットコム
注目記事
【4月特集】「勝てるゲームプラン・戦略の立て方」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.18

進学校対決は、「恐るべき9番打者」の活躍で青稜に軍配!【東京春季大会一次予選】

2024.03.18

白鷗大足利 プロ注・昆野に続く第2の投手は現れたのか?【練習試合】

2024.03.18

【センバツ】優勝候補は健大高崎と広陵! 健大高崎は超強力打線&2年生2枚看板、広陵は経験豊富な右腕・高尾に「スーパーエース」の予感!

2024.03.18

復活をかける「元・都立の星」東大和、部員12人でコールド発進!【東京春季大会一次予選】

2024.03.18

青森山田の橋場主将が選手宣誓!選抜開幕100周年、被災地への思いを語る<選手宣誓全文>

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.15

宮崎の中学から東海大相模へ! スーパー中学生・三渡琢真は超実戦派左腕!

2024.03.16

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.03.13

副業で高校野球の仕事に携わりたい人、大募集!営業、企画管理、編集など、あなたの“できる”を高校野球メディアで生かしてみませんか?

2024.03.13

学生インターン募集開始【2024春】 高校野球の編集・取材・撮影・企画運営など興味のあることに挑戦する半年間!月1回の記事添削講座も。

2024.02.25

取材歴13年「私の出会った個性派キャプテン」たち…叱咤激励型、調整型、高校・大学・社会人ですべて日本一の「殿堂入りキャプテン」も!【主筆・河嶋宗一コラム『グラカン』vol.8】

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.02.26

ポニーリーグの球春告げる関東大会が開幕! HARTY氏の大熱唱で協会創立50周年が華々しくスタート! 「まさにプロ野球さながら」

2024.02.24

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2024.02.21

センバツ出場32校のユニホームを調べてみた! 漢字とローマ字どっちが多い?ワセダ文字は5校も! レッドソックス風も登場!